こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D28✳︎?温期*日目【40周期目】
基礎体温
測定休止
体調
出血
diary
昨日からオリモノシートでは足りない、けれど昼用ナプキンまでいるかな?という出血の量が今日も続いています(^^;;
トイレットペーパーで拭ければ赤い血が付く時もあるし、茶色〜ピンクの時もあるという微妙な感じです
生理痛のようなものは全くないけれど、たまに出る赤い血が今までの不正出血とは違うのでやっぱり生理の始まりなのかなと思っています
今日の出血量は生理終わり前日くらいですね
実は今回生理が終わっても胸の張りが収まらず、寝ていても胸が張って痛いことさえありました
よくやく痛みが落ち着いたのはいつもの排卵時期でした
その面から考えてもやっぱりホルモンがおかしかったのだと思います
D13の内診で卵胞の他に、まだそこまで厚くなっていない内膜の画像も見せてもらいました
もしあのまま無排卵で黄体期に入ったならば内膜も薄めで今回生理は経血量が少ない可能性もあるのかもしれません
こういう時は基礎体温を測っていたら…と考えてしまいます( ´△`)
歯のナイトガードを付けて寝るようになって基礎体温が上手く測れなくなり基礎体温を付けるのをやめましたが、なんとか上手く測れる方法はないのかなと考えちゃいますが…考えても上手く測れる方法は見つからず…
世の中がいくら発展していっても基礎体温測定は口の中から脱出してくれない
寝起き1発目の口の中での測定ってなかなか大変だし、夜中の行動や朝の起き方のなんかで結構変動してしまって正確性に欠ける部分もありますよね(⌒-⌒; )
そして不便なこともたくさんありますよね
夫から朝起こされた時に返事もせずに無言のまま基礎体温を測ったことが何度かありました( ̄▽ ̄;)
朝起きたら動いちゃいけない、口を開けちゃいけない、夜中に起きて4時間?以上経ってないとその基礎体温は正確かは分からない
あの重圧とストレスは凄いですよね…
でも、排卵検査薬があれば基礎体温なんていらないって思ってたけど、それも結局は排卵してる場合なんですよね
今回はそれを実感しました
明日には生理になってますように
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆