こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D10✳︎低温期10日目【39周期目】
基礎体温
測定休止
体調
オリモノ少し
diary
昔はリセットしたら今日は妊娠1周目!という風に思った時期もあります
いつからかそれは思わなくなりました(-。-;
生理開始した直後から今回ダメだった時を想定して無駄な期待はしないように、期待してより落ち込まないようにしている証拠ですね
自己防衛の一つですね
自己防衛といえば、休日に出掛けれなくなりました
これもたぶん自己防衛
傷付きたくない、虚しくなりたくない自己防衛ですね(^^;;
不妊になって、本当に土日のお手掛けが苦痛になりました
苦痛でも、行かなければいけないこともあります
例えば大きいものの買い物とか、夫と2人で見なければいけないものだとか
夫の仕事が忙しくない時期は有給も取れるのでそういったものは極力平日にしてますが、ここのところ夫の仕事も忙しくてなかなか有給は取れず(´-ω-`)
土日に出掛ける必要がある時は出来る限り朝一や夜にしてます
朝一は開店直後
夜は閉店間際
この時間帯が一番ファミリー層が少ない時間だから(⌒-⌒; )
朝一や夜の時間帯に行くと、案外私と同じような男女ペア(夫婦?カップル?)も多くいます
中にはもしかしたら子供はもう大きくて家に置いてこれるのかもしれないけど、それでもファミリーは圧倒的に少ないです
30代40代くらい男女を見ると、もしかして同じような考えのなのかな?と勝手に思ったり
きっと子供のいる家庭だとカレンダー通りの土日祝休みの仕事はありがたいのでしょうが、子供のいない人生ならば土日休みじゃない仕事の方がいいのかもしれませんね
かといって、そう簡単に夫の職業を変えられるわけはなく…
この問題ともまだまだ付き合っていかなければいけないわけです
ファミリー層から見たら私達なんて興味もないと思うのですが、ごく稀にジッと見てくる方もいて( ̄▽ ̄;)
これ見よがしに子供いるアピールしてくる方にも会ったことがあります
子なし夫婦にマウンティングする人がいるって話もたまに聞きます
そんなこんなで土日の外出はなんかドッと気疲れする自分もいて、引きこもり傾向にあります
不妊はこじらせると本当に厄介ですね
困ったものです
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆