こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D13✳︎低温期13日目【38周期目】
基礎体温
測定休止
体調
オリモノ少し増える
diary
D11に排卵検査薬が陽性になったので今日はおそらく排卵日
一昨日はオリモノと少量の出血がありましたが、昨日は出血はなしでオリモノも少なめだったのでピークアウトしたと思ってました
現に昨日のお昼頃に行った排卵検査は薄くなってましたし
でも今日は一転して、またオリモノが増えました∑(゚Д゚)
排卵検査は昨日で一旦終えて高温期カウントが始まったら確実な陰性を見るためにするつもりでしたが、また増えたオリモノを見ると検査せずにはいれませんでしたσ(^_^;)
そしてその結果に困惑…
濃いんですよね(*_*)
D11とどっちが濃いか争うくらいに濃いんですよね
LHのピークってそう続かないはずですよね
ドゥーテストの排卵検査薬が特別感度が良すぎるってこともないだろうし…
困惑してます
とりあえず、ドゥーテストのHPに何か載ってないかと思って検索
見つけました
LHの分泌量は個人差や周期差があり、陽性が2~3日続く事もありますが、初めて陽性になった検査時刻から40時間以内に排卵が起こる可能性が高いことがわかっています。
となると、D11のお昼の結果から40時間でいいということ
そのまま今日を排卵日、明日を高温期1日目にしておいてもいいということですよね(・_・;
ちょっと納得いかない感じもしますが…
一応一昨日取れなかったタイミングは昨夜は無事に取れました
そして可能なら今日もタイミングを取りたいと思ってます
夫は自信なさげでしたが、今日の排卵検査薬の結果を見ると、今日連続タイミングは出来る限り取っておいた方が良さそうですね(;´д`)
念のために、明後日も必要かな
排卵検査薬があっても排卵日の特定は難しいですね
やっぱり今回のようや長期間タイミング法はありかもしれませんね
ちゃんと来週の中頃まで続けよう
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆