こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D34✳︎高温期20日目【36周期目】
基礎体温
測定休止
体調
特になし
diary
今日の午前中、高温期13日目ぶりに妊娠検査しました
結果は陰性でした( ̄▽ ̄;)
今日の体調は、出血なし、下腹痛少しあり
今日の妊娠検査で妊娠の可能性は完全になくなったので、自分なりにとりあえず2パターンの案を用意しました
- 高温期10日目★透明オリモノに1滴程度の出血
- 高温期11日目★透明オリモノにマーブル状の血が混ざる
- 高温期12日目★透明オリモノにマーブル状の血混ざる
- 高温期13日目★茶色〜ピンクの塊のオリモノ
- 高温期14日目★赤よりのピンクの塊のオリモノ
- 高温期15日目★出血ほぼ止まる
- 高温期16日目★出血なし
- 高温期17日目★拭くと僅かに血が付くことあり、オリモノシートにはクリーム色のオリモノニ
- 高温期18日目★出血なし
という感じだったので、
まずは少し前の生理予定日付近の出血が排卵期出血たったパターン
透明オリモノにマーブル状のオリモノが出た高温期12日目(D26)を排卵と仮定して改めて生理予定日の目安をつけてみて8月2日頃を新たな生理予定日とするパターンです(;´゚,∀゚)
もう一つは高温期12日目から生理だった可能性
オリモノシートで足りるくらいの極少量の出血が生理だとは到底思えないのですが、D12〜のオリモノも完全にノビオリだったし、今現在のオリモノの状態が生理後の状態に似てるんですよね
だからあれが実は生理みたいなもので今はもう新しい周期のD8付近だったというパターンです
もしそうならあと数日で排卵のノビオリが来るかもしれない…
とりあえず2パターンで、週明けまで様子を見ることにしました(;・∀・)
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆