こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D21✳︎高温期7日目【36周期目】
基礎体温
測定休止
体調
気象病
オリモノ少しあり
胸の痛みあり
diary
今期の排卵予想日の正確性はさておき、高温期の折り返し地点になりました(*^_^*)
今までの経験上でいうと症状はあまり当てにならないですが、身体の変化は
- 胸の痛みあり(胸骨側のみ)
- オリモノあり(形状はノビオリに近い)
胸は表面というより奥の方が張ってるみたいな感じが少しありますが、胸を手で包み込んで押しても痛みなし
うつ伏せになって胸を潰してもそこまで痛くない
どこが痛いんだろう…と色々触っていく中で、胸と胸の間(喉から下がった胸骨側側)から胸を押してみると激痛が(泣)
押すとなかなかの激痛にビックリ(・_・;
どうも胸骨側の胸(の乳腺?)が痛いようです
脇の方の胸は全く痛くない状態です
低気圧は神経痛にもなりやすいので、もしかしたら胸骨とかの神経痛の類かもしれません
オリモノについては今日も少しあります
量は排卵時と比べると全然違いますが、形状は排卵時に出るノビオリに似ている感じです
透明系のオリモノで卵白っぽい感じのやつです
かなり前ですが知恵袋で、高温期なのですが排卵の時の卵白みたいなオリモノが出るのですが妊娠の可能性はありますか?みたいな質問を見たことがあって、その時に回答していた方が、妊娠した時のオリモノは排卵のノビオリとは全然違いますよ、生理前のオリモノじゃないのですか?妊娠してないと思いますという書き込みをしていたのを見たことがあります
それに当てはめると、今の私のオリモノもノビオリみたいな卵白っぽいやつなので妊娠のオリモノではないということになりますね(⌒-⌒; )
今は見ませんが、妊活始めた頃はネットで色々検索していて、たまに知恵袋も見ていました
妊娠検査薬の質問とか、さっきみたいな妊娠初期症状の質問とかが検索に引っかかってたまに見てました
いくつか見ていくうちに思ったのは、知恵袋の妊活絡みの質問って、結構冷たい回答が多いなと( ̄▽ ̄;)
妊娠検査薬の質問にしても、私的にはこれは陽性の反応っぽいな〜と思うやつでも、蒸発線だと思います、とか、不良品だとか、そういう回答も多かったり
妊娠初期症状にしても、気のせいだと思います、とか、さっきみたいに、生理前のオリモノだと思います、とか
なんか、バッサリと切る感じ(;¬∀¬)
明らかに陽性反応だろうと思う写真に対しても、何日目でこの薄さはありえない、とか、私はもっと濃かったから残念ですがダメだと思いますよ、とか、妊娠はしてないと思います、とか
冷たい通り越して、何がなんでも妊娠にさせたくないのかなと感じる回答も多くて、そこから知恵袋の妊活系の質問を参考にするのやめました( ̄◇ ̄;)
妊娠ってやっぱり人の黒い部分を出しちゃうデリケートな問題ですね
私の中での高温期中の情報収集はやっぱり、妊活ブログが最強!
同じような症状があった方がその後どうなったか…
これが一番信用できる!
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆