こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D15✳︎高温期1日目【36周期目】
基礎体温
測定休止
体調
オリモノ減る
diary
一応、本日から高温期開始です(^^;;
排卵日を昨日としたので、リセット予定日は22日になります
フライングは高温期8日目が16日なのでそこら辺で考え中です
昨夜、排卵日がきちんと特定できないし念のためにタイミング取っておいた方がいいよね、と思いながらも寝てしまいました( ̄▽ ̄;)
きっとD13、D14に排卵してくれてる
そう信じよう
コロナで妊活自粛ムードになりつつあった3月頃
7月以降から子作りして妊娠したら出産は4月以降になるし、コロナも夏には落ち着いてるだろうからちょうどいいよ〜
という書き込みを、よく?たまに?見かけました
実際はコロナは落ち着くどころかまた感染者が増えますが( ´△`)
そのことをふと思い出して、そういえば今期もし妊娠したら3月出産になるのかな?と思い
近い未来9月が新年度になるかもしれないのでいいのですが(^◇^;)
ふと気になって調べてみました
前回のリセット予定日を入力したところ
出産予定日は4月1日でした(・_・;
昨日を排卵日としたので排卵日でやってみたところ
3月31日でした
すごい微妙な時期(笑)
まぁ不妊なのでね
妊娠できる可能性の方が断然薄いので取り越し苦労ってやつなのでしょうがσ(^_^;)
たしか4月1日と4月2日の違いで1つ学年が変わっちゃうんですよね
でも、4月生まれがいいと計画しても早産になることもあるし!
逆に予定日が過ぎることもある!
私の友人も4月末が予定日でしたが1か月以上早い3月中旬に産んだ子もいます
子供がなかなかできない私にとったら、元気に産まれてくれればそれだけでいいです
健康でさえあればなんとかなる(と信じたい)
何月産まれを選べるのは妊娠しやすい人だけ
不妊にとったら何月でも何日でも産まれてきて欲しい
妊娠してますように
いや
してますようにじゃなくて、きっと妊娠してる!
悩むのは、妊娠してから!
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆