こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D10✳︎低温期10日目【36周期目】
基礎体温
測定休止
体調
気象病
diary
昨日から低気圧にやられてます(@Д@|||)
昨日は朝から頭痛が酷くて、少し良くなってきつつあった喉の調子もまた悪くなってしまい、やる気ゼロでした
ザ・気象病
梅雨になってから特に耳を回したり、お風呂にもゆっくり浸かるようにしてましたが、それくらいで気象病は治ったりはしませんね(*´ω`*)
少し良くなってきた喉も、低気圧が過ぎ去って体が楽になっても梅雨の間はすぐにまた低気圧で悪くなるという一進一退を繰り返しています
梅雨が終わるまではダメそうです(◞‸◟)
雨だと調子が悪くなると言うと、自律神経ですね
喉に違和感があると言うと、自律神経ですね
肩こりや首こりが酷くてと言うと、自律神経ですね
PMSが酷いと言うと、自律神経ですね
なんでもかんでも自律神経
自律神経って全てを司る器官なのか、なんでもかんでも自律神経に繋がる
たしかによく書いてある自律神経が乱れているチェックリストなんかを見ると当てはまってるので、私は自律神経が乱れてるのだとは思います
でも、自律神経が乱れてるって言われても、場所も頭の付け根でそもそも触れもしないし…
素人には対処しようがない…
一体何をどうすればいいのか(/x_x)/
自律神経が乱れてる
ホルモンバランスが乱れてる
乱れって何⁉︎
悪いとかだったら何かしら治療があるけど、乱れってどうしたらいいの⁉︎
乱れに乱れてるわりには、持病の定期検診で一緒に受ける血液検査はオール正常値
よく分かりません…
とにかく早く梅雨が明けますように
そして、もうそろそろ排卵時期かな〜
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆