こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D15✳︎低温期15日目【35周期目】
基礎体温
測定休止
体調
下腹部痛あり
オリモノ少しあり
出血あり
diary
昨日の午前中にクリアブルーの排卵検査薬で陽性が見れたということはおそらく今日あたりが排卵でしょうか
昨日はオリモノが少なくなって出血もなかったのに、今日のお昼頃にはまたオリモノが少し増えて、オリモノにごく少量の出血も混じってました
きっと排卵
それを確かめるべく再度今日の午前中に行ったクリアブルーの排卵検査でも、ちゃんと陰性になってましたヽ(´ω`〃)
よって、明日から高温期カウントを始めます
タイミングはD11とD13に取ってます
今回はなかなかいいですね( ̄▽ ̄)
頑張っておくれ!
今年に入り、コロナで飲み会や大人数での集会もしないようにという世の中になっていたので、このところは定期的に開かれる女子会のお誘いもなく、平穏な日々を過ごしていました
お店なども再開し始め、小規模の集まりなどもソーシャルディスタンスを心がければOKという感じにはなりましたが、もし女子会の誘いがあっても今は行くつもりはないな〜と思ってました
不妊で拗らせてからは女子会も避けてはいましたし、コロナを理由にできるから、ちょうどいいというのも正直あります( ̄∀ ̄;)
あとは、なんだろう
気にならない
みんな何してるんだろ?と全く思わないわけじゃないけれど、きっと子供達の休校があってバタバタしてたんだろうな、でもきっと幸せに暮らしてるだろうな、ということが聞かなくても分かるからかなσ(^_^;)
私から見たらですが、やっぱりみんな幸せそうに見えるんですよね
子供に囲まれて忙しい何不自由ない生活に見えちゃうんですよね
コロナで解雇や給料減など大変な世の中にはなってますが、いつもの女子会メンバーの中で、真っ先に直に打撃を受けている職種の旦那さんはいないし、パート勤務が少し減ったり例え無収入になってもすぐに困窮しそうな家庭もないんですよね
だからか、そこまで急いでリアルタイムで近況を知りたいと思わないんですよね
あとから聞けばいっか、みたいな(笑)
きっと子供のことでは日々色々と変化はあると思います
きっとアクシデントやトラブルもあると思いますが、それはコロナが終わってから何度でも会えるし、コロナは完全には終わらないとしても、人と会うことに躊躇するのは長くてもあと1年くらいかなと勝手に思っているので、それからでもいいかなと(笑)
子持ちばかりの中、一人子なしで劣等感があるからというのもあるけど、興味が薄れてきてるのはむしろ私の方なんですよね
子連れの休日や子連れで楽しめるイベントの話も、ママ友の話を聞いてても、もっと聞かせて!聞かせて!みたいにはならないんですよね
プライベートで人と会う時って、どうしてたかな?とか、あの話聞きたいな〜とか、楽しい話したいって思えれば思えるほど、会いたい度は高くなる
悲しいことに数年前から私だけステージが違うんですよね
だから、話の内容にワクワクしたり、ドキドキしたりができなくなってしまったんですよね(T_T)
ずっと分かってたけど、それでもたまには参加しなきゃと思い、今まで半分ほどは参加してきた
けど、そろそろ無理しなくてもいいんじゃないかな?と思い始めてきました
割り切って、忙しいフリをしようか…
子なしで自由だから予定が詰まってて忙しい
そんなフリをしようか…な
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆