こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D22✳︎高温期9日目【34周期目】
基礎体温
測定休止
体調
特になし
diary
リセット予定日まであと4日になりました
着床時期は過ぎているであろう時期ですが、胸は相変わらず無症状だし、これといって珍しい症状はありません(;・∀・)
しいていえば、今回は高温期7日目に喉の強いむず痒さがあったくらいですが、それもアレルギーだろうし、翌日の高温期8日目は片目が突然充血したくらいです
その日は外出もしてないし、痛くも痒くもないのに、気付いたら片目だけ充血してました
コロナでも結膜炎の症状が出るとは知っていたので調べましたが、コロナの場合はウイルスだから?内側からの原因だから?両目だそうです
片目というのは、傷や紫外線や疲れ目など、外傷的なことが多いそう
結局はホコリだったみたいで、アイボンで洗眼したら気付いたら治ってました
紫外線といえば、晴れた日は紫外線が強そうですね(^◇^;)
そろそろ運転中にサングラスがいりますね
サングラスにマスク…
怪し過ぎる(笑)
行きはお店に入る前に車内でマスクを付ければマスクなしで運転できたとしても、帰りは車の中でマスク取るのもな…
でも、真夏になったらマスク取らないと暑すぎて車内はヤバイかもしれませんね(((;꒪ꈊ꒪;)))
使用済みマスクを廃れるようにゴミ袋は常備できても、灼熱の真夏の車内に除菌スプレーなんて置いておけないし、そうなるとマスク外す時に触った手はどうしたらいいのか…
大きめのバックを持ち歩くしかないか(,,-_-)
ここしばらくはずっと小さめバックの私
3月ころかな?zipかなんかで、結構大きいバックが流行ってるらしいとかやってましたが、流行も遅いし、なにより車社会の地方というのもあるのか、まだまだ小さめバックが流行中です
財布・携帯・鍵が入ればOK
なんなら、キャッシュレス利用ばかりだし、クレジットカードと携帯・鍵が入れば十分なんです
コロナになってからは、外出といっても何件も立ち寄らないので、特に小さいやつで事足ります
今使ってるのも財布・携帯・鍵を入れたらもうパンパンになるやつσ(^_^;)
ミニサイズの除菌ジェルすら入る余裕あるかな…くらいの小さいやつです
マスクすら折らないと入らない大きさ…
でも、今まではなんでも車内に置いておけたけど、これからの季節は除菌グッズも車内に置いておかないことを考えると、バックも変えたほうがいいかもしれませんね
しばらく外出自粛してたし、ご褒美として、新調してもいいのかな⁉︎
もし妊娠していたらマタニティウェアに似合う少し大きめのバック買おうかな〜なんて
あと4日
妄想だけでも楽しもう(;¬∀¬)
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆