こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D21✳︎高温期8日目【34周期目】
基礎体温
測定休止
体調
特になし
diary
喉のイガイガは収まりました
なんていうのだろう
最近よくあった痰が絡む感じじゃなくて、ムズムズするというか、むず痒いやつ
しかも片側だけという不思議(・_・;
片方だけで、かゆいってなると、アレルギーっぽいのかな?
ついつい咳払いしちゃう感じでした(⌒-⌒; )
昨日は買い物に行かなくてはいけなかったので、外出中は人目を気があるので、咳払いは我慢
車に乗り込んたら、思いっきり咳払いするという感じでした( ̄▽ ̄;)
家に帰ってからふと、おでこや首を触ってみたら、いつもより少し熱くて感じて一瞬ドキっとしました(O_O)
でも、よくよく冷静になってみると、身体がいつもより熱く感じるのは、高温期
一瞬焦りました( ̄◇ ̄;)
そんな高温期8日目の今の身体はというと、
オリモノはなし!
胸は無症状!
下腹部痛なし!
高温期後半突入の現在の体調はこんな感じで、何もなしです( ̄∀ ̄;)
出血は今日もなし!
出血は高温期4日を最後に4日間出ていません
出血があったのはD9、D12、D16、D17の4日間だけだったので、このままいけば今回の出血は排卵期出血の範囲内と思っても良さそうかもしれません!
となると、リセットまであと約6日なので、次に出血した時はリセットが始まるお知らせとなるかもしれませんね( ̄O ̄;)
それはそれでちょっと怖いな…
ここしばらくの周期は微量な不正出血がちょいちょいあったので、いつもの不正出血だよね、生理とは関係ないよね、と言い聞かせてたことに慣れていたのもあって、少しでも血を見たら最後みたいな感じは久々です
今までの経験上、一滴でもほんの米粒以下の点程度の血が混じっていても、それが合図
来ます
1日後とかに何食わぬ顔して来ます
着床出血は現実に存在しても、生理前に血が出たら、99.9%は生理で、0.01%は着床出血というくらいのもんだと実体験から学びました(-。-;
血が出たら99.9%生理
着床出血は全体の2%らしいけど、それは妊娠してた場合の2%ということ
まず妊娠してる確率、そして更にそこから2%…
妊娠してなかった生理も含めると、天文学的数字ですね(°_°)
なので99.9%生理、これが現実(泣)
いつもだったら週明けくらいにフライングする頃ですが、今回はリセット予定日を超えない限りリセット予定日前のフライングはしないでおこうと思ってます
夫婦生活と排卵日のタイミングが微妙なので、いつもより期待は出来ないし、なにより今期は一応自然な妊活をというスタンスなので、予定日前にフライングするのもな〜ってのもあります( ̄▽ ̄;)
前に排卵検査薬と間違えて開封してしまったwondfoの妊娠検査薬は一応テープで封をしましたが(^◇^;)検査薬って開封して長い間置いておくともう使い物にならないんですよね
一緒に乾燥剤が入ってるところを見るとたぶん湿度がダメなのかな?
生理っぽい出血が始まったら、妊娠してない確認のために使っとくか
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆