こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D20✳︎高温期7日目【34周期目】
基礎体温
測定休止
体調
喉のイガイガ
diary
前回、お休みしていて、気付いたこと
それは、
今までの高温期の症状は全て妊娠とはあまりが関係なかった
というとです(;¬∀¬)
今までの妊活中の高温期後半に感じていた妊娠かも?という症状
前回100%妊娠の可能性がないのに、いつもと同じような症状がいくつかありました
それは、まず、
下腹部痛
着床と言われている高温期7日目とかにチクチクした痛みとか、差し込む痛みとか、着床痛と言われるものですが、
これ、前回も普通にありました( ̄∀ ̄;)
チクチクする痛みも、差し込むような痛みも、ありました
なんなら足の付け根痛だって感じましたからね!(笑)
そして、もう一つ、
出血
これは私の場合は今、排卵後にも不正出血があったりするからというのもありますが、
高温期7日目あたりに微量な出血がありました
ほんのわずかな出血でした
しかも、それの出血を最後にリセット直前まで全く出血しないという、まさに着床出血みたいなやつでした
あとは、高温期後半から乳白色のベチャとしたオリモノが少し出ていました
オリモノに関しては体験したことがないので聞いたやつを想像しただけですが、妊娠したら出るらしいベチャオリ?というやつだと思っちゃいそうなオリモノでした
妊娠したら増えるオリモノって、水っぽいオリモノだとか、ベチャオリだとかよく言われますが、これはたぶん実際に妊娠して経験しないと見分けは付かないでしょうね( ̄▽ ̄;)
化学流産を経験しても分かりませんでした
あと、リセット前に便秘になったりもしたし、本当に妊娠初期症状のオンパレードでしたね
実はもう妊娠してるじゃない(笑)?と、可能性0%なのに、ついつい思いそうなくらいでした
逆になかったのは、胸の変化
ただ、これに関しては、いつも排卵中や排卵後に胸が張ったりすることも多いのですが、前回は排卵中も排卵後もなかったので、たまたま胸の症状全般がなかった周期だったのかもしれません
なので前周期はリセットを迎えるまで何度も、これで妊娠してないんだもんね〜(笑)と一人、心の中で笑ってました
今日から高温期後半です
今の症状といえば、今朝から喉がイガイガして、たまにムセる感じもあります
これはただの寒暖差アレルギーかもしれませんがσ(^_^;)
でもこの時期にムセるってのは困りものです
コロナが少し落ち着いたと言っても、外で咳なんてしたら白い目で見られるは間違いないですからね(ー ー;)
今回は今からどんな症状が出るのか分かりませんが、これといった決め手はないということが分かった以上、何が来ても喜ばず、動じず、を忘れないようにしたいと思ってます
ネガティブ人間としては、期待して落とされた時が怖いのでね(-。-;
でも、ポジティブな人だったら、
逆を言えば、着床痛がなくても、足の付け根痛がなくても、オリモノが増えなくても、妊娠かもしれないという期待はしてもいい!
となるのかもしれませんね(^-^;
私は基本、ネガティブ人間なので、ポジティブな人が羨ましい
そういえば、私の周りのポジティブ人間はみんな一発で妊娠してるかも?
もしかしてポジティブ人間は妊娠しやすいのか?
なんてね(笑)
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆