こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D12✳︎低温期12日目【34周期目】
基礎体温
測定休止
体調
オリモノあり
出血あり
diary
オリモノも増えてきています
出血はD9に1度きり出てから見てませんでしたが、今日のお昼頃からオリモノに混じった出血を確認しました(・_・;
排卵検査もD10に行ったきりと2日前だったので今日も検査してみたところ、陽性一歩手前くらいかな?いい感じの濃さになってました
今日のはおそらく排卵期出血です
今回もなかなかいい速さで排卵してくれるみたいで、嬉しいです
緊急事態宣言が地域によっては解除されるという話が進む中、日本生殖学会からの通達以降、不妊治療の現場への新たな通達もないようなので、こっちの方へはまだこれといって進展が見られないようですね
巷では、それとは全く真逆のことも囁かれていますよね
それはベビーブームの到来
前々から言われてましたよね(⌒-⌒; )夫婦やカップルで家にいることが多くなり、それによって自然に妊娠率が上がるというやつ
まぁ現に10代からの妊娠の相談なども増えてるそうですからね(O_O)
やっぱり若いってのは妊娠しやすいんだな。未成年が予想外の妊娠で悩んでるのに羨ましいといっちゃいけないのかもしれないけど、羨ましい…
一方では、コロナがあって子供を作るのを待つ人が増える、来年の出生率は下がる、という話も言われていますが、私は、やっぱりそうはならないんじゃないかなと思っています(ー ー;)
ベビーブーム到来とまではいかなくても、まあまあの妊娠率はあるんじゃないかなと
なぜかと言うと、会見やテレビで、妊娠しない方がいいという話を、あまり聞いたことがありません(もしかしたらしているのかもしれないけど、私は見たことがありません)
既に妊娠している妊婦さんへの感染の話はあっても、妊娠初期の感染で胎児へのどんな影響があるか分かってないから今から妊娠するのは待った方がいい的な話は見たことがないので、不妊治療現場にはお達しはあったけど、そもそもそのお達しを知ってる人がどれだけいるのかなと思うからです
そのお達しを知ってる人の多くは、不妊治療をしている又は多少なりとも不妊で悩んでいる方達なんじゃないかとも思ったりしてます
元々すぐに子供ができちゃう方って、不妊治療や妊活の情報に興味があるとも思えないし、目に止まらずスクロールしちゃう方も多いのではないかと…
現に私の友人(不妊未経験者)も、何も知りませんでしたし(; ̄ェ ̄)
その友人のように不妊のふの字も気にしてない方の多くは、特に気にせずに普通生活し、夫婦や恋人との時間が増えて、その結果、普通に妊娠…
妊娠していたら治療薬が使えないものが多いことは分かっていても、多くの人は軽症で済むとか、風邪の時の対応と同じとか、ましてや無症状の人もいるなんて話を聞けば、妊娠しても気をつけてれば大丈夫だろうと安易に考えていても不思議じゃないですからね
風疹のように感染しただけで胎児へのリスクがあるかもしれないということなんて話は、妊娠してから病院で言われて知ることになるんじゃなかろうかと(-。-;
私のその友人も妊娠するまで葉酸の存在すら知らなかったようですし、風疹に罹ることで胎児に影響が出ることも病院で教えてもらって初めて知ったそうです
不妊のふの字も気にしてない方から見れば、案外そんなもんなのかなと(;´゚,∀゚)
私の年齢になると第一子ベビーブームは既に終わっているので、妊娠報告も一旦落ち着いていいます
でも、もしベビーブーム到来したらとしたら、この春に妊娠して、もしかしたら秋頃には予想外のところから第二子、第三子妊娠の話が飛び回る可能性もあるかもしれません(*_*)
子供を望んでると分かってるところから妊娠報告を聞くのと、予想外のところから、実は妊娠したんだよね…と聞くのとは、ちょっとダメージが違います
できちゃって…みたいな、ハプニング的な感じで、しかも同年代から妊娠報告を聞くのは、ちょっと辛いですからね(;´д`)
こんなコロナの時に?と影で言われてもいいから、妊娠報告する側になりたい…
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆