こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D6✳︎低温期6日目【34周期目】
基礎体温
測定休止
体調
生理終了
diary
今回も生理になる数日前から命の母ホワイトを飲んでます
が、今回も出血のピーク(今回は3日目)の時は鎮痛剤は欠かせませんでしたσ(^_^;)
ただ、前回同様、以前よりは鎮痛剤を飲む期間は少なめではありましたね
これが命の母効果なのか、はたまた年齢とかの変化なのかの判断は難しいですが(^◇^;)
今回も本来の用量の4錠ではなく2錠飲んでます
4錠飲まないと100%の効果は発揮しないのかもしれません
今は2錠だとお腹を下すこともないので、次は3錠に増やしてみようかな?
前回は生理が終わると同時に命の母は飲むのをやめましたが、今回はどうしたものか…
まだ不正出血は治ってないんですよね(~_~;)
前回も排卵が近付くと出血して、それが排卵期出血だけなら気にしないのですが、その後も生理になる数日前まで、微量な出血がチラホラ続か感じ…
出血の量は周期を重ねるごとに少しずつ減ってはきていますが…まだホルモンバランスは完全には整いきっていないということなのかな
生理日を逆算するとノビオリが出た時期がちょうど14日前くらいなので、排卵はしてくれてると思う
以前病院に通ってた時も、最後の方はわずかに出血はしてましたが、排卵はちゃんとしてたので、今回も同じ感じかな?と勝手に推測しています(;・∀・)
今回は命の母をそのまま続けてみるべきかな?
それとも、もう一周、自然に任せて様子をみるか?
命の母は明日の分でひと瓶を飲み終える感じなので、そこでやめておくか?
前々から買っていたラクトフェリンも始めたいと思ってます!
ラクトフェリンはサプリみたいなもんだから、命の母を飲んでいても飲んでもいいの併用は大丈夫なはず
持病の薬、命の母、葉酸やカルシウム・マグネシウムなどよサプリ、ラクトフェリン
だんだん飲むものが増えていきますね( ̄∀ ̄;)
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆