こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D4【34周期目】※妊活お休み中
基礎体温
測定休止
体調
生理4日目
生理痛あり
diary
今回、妊活をお休みしてたので、妊活ブログはしばらく見ていませんでした
久々といっても1〜2週間ぶりですが、久々に覗いてみたら
やっぱり、妊娠された方いました…ね
ですよね〜(⌒-⌒; )
そりゃ、いますよね〜
みんながお休みしてるわけじゃないんだしね
住んでる地域によっては不妊治療もできる場合もあるし、不妊治療をお休みしててもタイミングを続けてる方もいるんだし、ね…
ね…
…
…
私が生理になった日と同じ頃が生理予定日の方で、陽性反応が出た方のブログを見た時には、正直、心がざわざわしました
予想してた通りといえば、予想していた通りの気持ち( ´△`)
いろんな感情が入り混じる感じ
自分が妊活を休止している間に妊娠した人を見る度に、この気持ちがずっと続くんだと思いました(´-ω-`)
今陽性になった方は年明けくらいが出産予定日でしょうか
このまま妊活を休み続けたら、年明け以降の出生欄や出産のニュースをどんな気持ちで見ることになるのかな、と思うと、確実に言えることは、普通のメンタルでは見れない
産まれてくる子供のことを考えたらコロナの影響がどう出るか分からないのに妊活するべきではないと言われのは仕方ないけど…
でも、
でも、
私と同じような年齢で子供が1人もいない状況でも本当に同じことを本心で言えるのかな…
と、心の中で呟いたりしまた(*´ω`*)
ネットで、私は産まれてくる子供が大事だから今は子供は作らないと決めました!妊活する人は産まれてくる子供のことを何も考えてない!と、はっきりと書いている方がいました
それを見て、そうだよね、と、ママになりたい立場として今妊活を続けるのはダメな考えなんだよね…と、私自身もなんとか自分を納得させていたら、その方は、既に子供がいる第二子妊活の方でした
しかもその方は、新婚で妊活を続けている友人の話を聞いて、そう書き込んだみたいです…
第二子や第三子妊活の方も子供は欲しい気持ちは同じだとは思っています
でも、今回のケースについては、やっぱり違うと思いました
その方は、私がもし今新婚だったとしても妊活しない!とも書き込んでましたが、本当にその立場だったとして、本心で本当にそう思えるのかな…と、申し訳ないけれど、疑いました
やっぱり既に1人子供がいるからそう思えるんじゃないかな?
と、嫌な感情が出ちゃいました…
第一子妊活の場合は、いつコロナの終わりがくるか分からない中で、いつ胎児への影響が分かるかも分からない中で、それを確かめるまで妊活をやめるというのは、将来1人も子供を持てないかもしれないということです
二人目を諦めた、三人目を諦めた、ではなく、子供を持てないということです
この恐怖の差はやっぱり大きいし、違うと思うのです
今のコロナの時にもこれに当てはまるのはちょっと違うのかもしれないけど
やった後悔より、やらなかった後悔の方が残る
40歳間際の第一子妊活の私は、やっぱりこっちよりになっちゃうかもしれません
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆