こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
D3【34周期目】※妊活お休み中
基礎体温
測定休止
体調
生理3日目
生理痛あり
diary
地方の方ではここ最近は感染者数がぐんぐん減ってきていますね
私の住む地域でも感染者ゼロの日も見られるようになってきました(*,,^-^)ノノ
私の地域では感染症の病床使用率も少し余裕が出たそうですは
ただ医療機関の方の疲労という意味では、まだまだ大変な思いをされていることには変わりありませんね(っA`)
産婦人科についても、さすがに他県からの里帰り出産についてはしばらく受け入れを拒否している病院も多いみたいですが、県民の新規の受け入れを拒否してる産婦人科は今のところはないようです
気持ち的には、妊活再開したい
ただ都市部ではまだまだ感染者は落ち着いてはいない状況
地域によっては緩和するという話もありま少しが、これによって地方に感染の波がやってこないかも心配です(((╹д╹;)))
今はGWや緊急事態宣言で企業も大人しくしていて都市部と地方との移動が制限されているのでいいのですが、仕事がまた再開された時には、地方にもまた入ってくる…
都市部が規制されたままで地方だけ施設やお店が再開されたら、観光目的や娯楽目的で都市部から来る人は増えるでしょうね
やっぱり地方にもまた感染の波がくるのかな…
妊活再開の目安ってどこなのでしょうか
どうやって再開の時期を決めたらいいのでしょうか
自分が精一杯気をつけても1人暮らしじゃない以上、同居人が仕事に行かなくてはいけない以上、感染するかしないかは、もはや運なのでしょうか
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆