こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期3日目【33周期目】
基礎体温
測定休止
体調
花粉症
diary
今日はオリモノも出血もありませんでした
今までの流れでは、ダラダラ続く出血=排卵障害というのがお決まりになりつつあります
排卵出血は昔からたまにあるので、ダラダラ続かなければ問題なし(´∀`)
このまま出血がなければ排卵期出血だったということになるので、どうかこのまま出血しないで!!
高温期に突入したので、少し前からある花粉症の喉の症状が強くなりつつあります(*_*)
高温期に入ると、いつも身体が弱くなります
風邪をひいている時は風邪がぶり返したりします
今までを振り返っても病院が必要な症状になるのは高温期に入ってからが断然多いです
今回もまさにそれ
少し前からあった喉のイガイガが酷くなってきて、痰が絡むからとついつい咳払いを何度もしてしまう
その結果、喉が痛くなってしまいました(泣)
更に、また舌に口内炎ができかけてる感じで、最悪です
ホルモンバランスによって免疫機能が低下することが原因なのでしょうが…なんでまた口内炎まで…
舌に出来る口内炎って、ほんと嫌いです
口の中でも舌にできる口内炎って、ふいに舌がピリピリって切れたような痛さが走って、とっても不愉快です
花粉症で口呼吸が多くなって口の中が乾きやすくなることも口内炎になりやすい原因らしいです
でも私の場合は点鼻薬のお陰でいうほど鼻も詰まってないし、ストレスの方が大きそうです
花粉症のストレス
花粉症の症状でコロナに怯えるストレス
きっとこれです(;¬∀¬)
特に、花粉症の症状でコロナに怯えるストレスの方
そういう意味で今年の花粉症は本当に最悪です
去年の記録を見ると4月の上旬には花粉症の症状はかなりおさまっていたようです
去年こんな早くおさまってたっけ?と自分でもちょっとびっくりしました
もし去年と同じならば、あと1週間ちょっとの辛抱(>_<)
4月の上旬というとリセット予定日あたりですね
あれ?
もしかして、花粉症の飲み薬の出番なく終わるのか?
リセット予定日は4月8日です
フライングは週末を省くと4月4日か4月6日あたりでしょうか
4日だと高温期10日目
6日だと高温期12日目
うーん、悩みどころですね(;´д`)
花粉症の飲み薬が必要ないとなるとやっぱり6日の高温期12日目か?
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆