こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期2日目【33周期目】
基礎体温
測定休止
体調
花粉症
オリモノ少しあり(出血混じる)
下腹部痛あり
diary
しっくりこないまま高温期がスタートしたせいで、まだ高温期の実感は湧きません( ̄∀ ̄;)
一昨日に排卵出血っぽいやつがあり、昨日は全くなかったのに今日はまたオリモノに鮮血が混じってました
いつも注文しているのは中国発送の排卵検査薬
ストックはなるべく減らしたくないので無駄な排卵検査薬はしたくない
排卵後にただ出血してるのかな…?
それならいいけど…
でも、今日は下腹部痛も強い…
悩んで、排卵検査することに
結果は紛れもない陰性でした( ̄▽ ̄;)
1本無駄にしてしまいました
タイミングは昨夜また取りました
たぶん間に合ってはないとは思うけど、昨夜はタイミングが取れそうな感じだったので、まだ排卵直後だし取れるなら取った方がいいと思い取りました(^^;;
どこかで合っててくれればいい
あとは、今回が30代後半になると年に数個しかない受精可能な卵子であって、夫の方も元気な分身であることを祈るのみ!
新型コロナで慌ただしくしている中、気が付けばもうすぐ4月は目も前ですね
最近は天気がいい日の外はポカポカでとっても気持ちいいですね
花粉症の私は、そのポカポカな外を心の底からは満喫できませんが(⌒-⌒; )
思いっきり外の空気は吸えません(泣)
花粉症は今がまさにピークという感じです
鼻は点鼻薬、目は目薬を使ってるのでまだマシですが、最近は喉がイガイガして、咳も少し出たりします
痰が絡む感じも(((╹д╹;)))
処方されている飲み薬を飲めば喉の症状も和らぐとは思うのですが、処方されてる飲み薬は妊娠中には好ましくないお薬らしく…
この薬を飲んでた方が、妊娠が分かった時に先生に相談すると、すぐに飲むのやめてと言われたり、あまりよろしくないねと言われたとか
少しなら問題ないよ、とか、今からやめれば大丈夫だよ、と言われる薬も多い中、このお薬はあまりよろしくないお薬のようです
アレルギーの飲み薬って一見すると軽い薬に思われがちですが、なんでも案外キツいものらしいですね(O_O)
でもこのご時世、外で咳はしたくない(泣)
あと、自分自身でもこの時期に体調が悪いと花粉症じゃなくて…もしかして…?とか思ったりしそうだし、とにかく早く花粉の時期が過ぎて欲しいものです
体調に気を付けて身体の変化をチェックしていくことが必要とは言いますが、花粉症の身としてはそれも難しい
鼻水、くしゃみ、咳、頭痛は花粉症も同じ
私は今まで微熱が出たことはないけど、花粉症でも微熱が出ることも珍しくないみたいですしね
明らかな違いは倦怠感とか?
でも、そもそも新型コロナの倦怠感がどれくらいのものなのかがまずわからない
というより、倦怠感そのものがあまり分からない(*_*)
酷い倦怠感というくらいだから、どんなだか分からないという間は大丈夫ということなのかな…?
最近は海外で30代の方も亡くなっているという情報もチラホラ聞くようになりました
中国の情報はお国柄あまり信用できずにどこか他人事でしたが、欧州や米国なんかの情報は他人事には思えず、どんどん怖くなる一方
どんどん酷くなる状況に、こんな時期に子供を作ろうとしていることすら間違いなのかな…とか思ったりもします
でも、やっぱり、終息を待てるほど年齢が若くない…
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆