こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期14日目【33周期目】
基礎体温
測定休止
体調
花粉症
オリモノ減る?
排卵出血
diary
ここに来てまさかの事態が…
オリモノ、減る( ꒪Д꒪)
昨日の朝はまだノビオリがあったのです
たしかに少し減ってる?という感じもありました
でも、オリモノだってずっと出っ放しでもないわけなので、気にしてませんでした
が、今日になってノビオリが更に出なくなりました(((;꒪ꈊ꒪;)))
昨日はピンクオリがごく少量出ただけだったのですが、今日は少し出血してます
オリモノシートで十分なレベルなのでたぶん排卵期出血だと思うのですが…
オリモノシートで十分なレベルなのでたぶん排卵期出血だと思うのですが…
今朝に行った排卵検査では昨日より薄くなってました

並べてみると微妙な濃さの変化なのですが…
昨日は日中用事があったので検査は夕方にしかできなかったのですが、昨日が陽性だった可能性はあるのか?
いや、D13のあの反応ではさすがにない?
ただ、私はいつもこういう想定外のことが起きた時に計画を頓挫させてしまう傾向があるので、ひとまず計画はそのまま続けていこうと思います
少し尿溜めをしてから夜にでももう一度排卵検査してみる予定です
もしかして濃度が足りなかったのかもしれませんし、これからまた濃くなるのかもしれない!
分からない時はとにかくタイミングを取る!
これさえできればいいわけです( ̄∇ ̄)
タイミングさえ取ってればいつ排卵しても大丈夫なわけですから
が、これが何よりも難しいのです(;¬∀¬)
30代後半夫婦(お盛んでない場合に限る)のタイミング法がうまくいかないは理由はここにもありそうですね
年齢に負けずにお盛んな方もいらっしゃるでしょうが、ウチはそれとは遠いのでね(笑)
2日に1度のタイミングすらなかなかなのです(⌒-⌒; )
週1くらいがちょうどいい私達夫婦にとって2日に1回はなかなかのハード
かといって夫は病院を嫌がるし、どうしたものか…
前だったら、
タイミングを頻繁に取るのが辛いならじゃあ病院でAIHする?
と言えば、
よし、取るか!!
と言ってくれてました
今は、
子供なかなか出来ないし、子供はもう諦めるかぁ…
なんて言ってきたりします
夫婦生活を取ってもなかなか子供ができないことが不妊治療のやる気に繋がる旦那さんもいるかもしれませんが、ウチの場合はやる気を奪うようです
タイミングを取っても生理がくるたびにやる気が消滅していくみたいです
化学流産になった時は、またすぐ妊娠するかもしれない!と一気にやる気が戻ってあんなにやる気を見せていた夫も、あれから約半年経っても妊娠しないことで、また消滅しかけています
夫のやる気が消滅している様を見ると、私までやる気が消滅してしまいます
もういいや…と( ´△`)
でも、
やっぱり子供はまだ諦められない
今日なんとかタイミングを取る!!
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆