こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期11日目【33周期目】
基礎体温
測定休止
体調
花粉症
オリモノ少し増える
diary
一昨日リフレッシュのためのタイミングを取ったので、その名残かなと思っていたのですが、今朝になってもやっぱりオリモノが多い
1日以上経っても分身が出てくるなんてことはなさそう
でも、まだD11…
まっ、一応やってみるか(;・∀・)
と排卵検査してみたところ、少し反応し始めているみたいです!!
明日陽性になるとかの濃さではないけど、反応はしているっぽい感じでした(*゚▽゚*)
今日のオリモノがこのままノビオリになってくれたとしたら、D14付近で排卵もあり得ますね
そうと分かれば、タイミングの計画を慎重に立たなければ!!
いつも、先に頑張りすぎて肝心な排卵時期にやる気喪失になったり、逆にまだいいか〜と余裕でいて逃したりしてますから(-。-;
遅延排卵からやっと抜け出せた大チャンスだった前回も前々回も、排卵検査薬が陽性になった翌日の夜にタイミングを取るという失態を犯しています
排卵検査薬で陽性になってから排卵まで十数時間あるし、排卵後も数時間は受精可能なので間に合ってる場合もあるけど…
でも、1番妊娠しやすいのは排卵2日前のタイミングなんですよね
排卵検査薬で陽性になる前日と、陽性になった翌日の夜に取ること
33周期もタイミングを続けていて、それすら守れていない…
こんなんで、子供欲しい、欲しいなんて、どの口が言えるのか!!
30代後半の持久力のない夫婦は、より計画的にいかなければ( *`ω´)
今回こそは妊娠検査薬で陽性反応見るぞー
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆