こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期3日目【32周期目】
基礎体温
測定休止
体調
生理3日目
生理痛なし
diary
今回も経血量は多めです
1年前までのあの少なさは何だったのか…というくらいしっかりあります
ここ最近はまるで完全に若い頃に戻りつつある感じだったのですが、今回はまさに昔のようです
2日目だったのもありますが、日中にトイレに行くたびに夜用ナプキンがいっぱいになってるくらいの感じでした(・_・;
ちょっと月経過多なんじゃないかって心配したくらいです(((╹д╹;)))
夜用ナプキンでも漏れるほどの量だったり、ナプキンが1時間も持たない感じだと月経過多らしいので、過多というほどではないのかな?
少ないと少ないと心配するけど、多いと多いでそれはそれで心配
しかも今回は塊もたくさん出る(°_°)
しかも大きめの塊が…
経血量が多い場合は塊が多くなるらしいのでその影響かもしれませんね
筋腫もない場合は親指くらいの大きさならそこまで気にしなくていいようなので、あまり気にしないでおこう
なんとなくここまで経血量があったなら内膜も厚かったのかな?
じゃあなんで着床してくれなかったの〜( ;∀;)
前回の排卵予想は1月27日でした
排卵検査薬が1番濃かったのが26日の午前中の検査だったので、翌日の27日を排卵日にしました
タイミングは25日と27日の2回
私はいつも高温期14〜15日目に生理がくるので、今回は高温期13日目の朝から本格的な生理が来たことを考えると、もしかしたら排卵は26日あたりだった可能性があるので、27日のタイミングは遅かったかもしれません
でも25日はタイミングはバッチリだったんじゃない!?
と思うのです( ´△`)
なのにダメだったのです(泣)
そこで、もしかして…と思って、念のため夫に確認してみました
何をかというと、25日のタイミング以前にどこかで分身のリフレッシュをしてくれてたのかということをです(^_^;)
そういうことはやっぱりナイーブなことだし、あまり聞きたくはなかったのですが、タイミングがバッチリだったのにダメだったことが気になって、聞かずにはいられませんでした
夫からの返答は、
あー、えっと、1週間くらい前かな?
えっ( ꒪Д꒪)
1週間…
1週間!?
1週間も溜めた分身に受精能力ってあるの?
タイミング治療の時に先生からも、不妊鍼灸の先生にも古いのはダメだよって言われてたことを思うと、受精能力は低いってことですよね…
1週間くらい経つと新しい分身を作らなくなると聞いたことがあります
古い分身は損傷したやら、新しい分身を傷付けたりするっていう話もありますよね
今回はもしかして、着床はおろか、受精すらしなかった可能性も( ꒪Д꒪)?
今回も遅延排卵かもしれないと思って、排卵検査薬が濃くなるまでタイミングを取らなかった私も悪いんですが…
せっかくのチャンスを無駄にした感じがして悔しい(>_<)
今期は気をつけよう
絶対早めにタイミングを取る!
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆