こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期12日目【29周期目】
基礎体温
測定休止
体調
特になし
diary
この前、新しい美容室に行きました
その美容室は少人数でやってる小さなアットホームな感じで、アットホームなところもいいかな〜と思って選びました
小さめの可愛いお店で、スタッフさんの雰囲気も良い感じで好印象でした
その美容室のセット台は、大きめの美容室によくあるような、壁に横並びでセット台があるタイプではなく、真ん中にセット台が背中合わせにある感じの、ちょうどお客さんさん同士がセット台を挟んで対面になるような感じ
それが2セットで最大4人が施術できる感じです
横とは距離があるので、横の人はあまり気になりませんが、逆に真ん中がガッポリ空いてるので、斜め前の人は見える感じです( ̄▽ ̄;)
私が行った時には私の前と横にはお客さんはおらず、斜め前にお客さんがいる状態
私が前を向いて少し視線を変えれば、そのお客さんがバッチリ視界に入る感じでした
そして、小ぢんまりしたお店なのでね
やっぱり声は丸聞こえなわけでして…
斜め前のお客さんは、たぶん年齢は20代半ばくらいかな?
今やっと3ヶ月入ったところです〜
私は、カラー剤を塗り終えて流すまでの待ち時間で、雑誌を読んでいたのですが、そんな言葉が聞こえてきて、思わず手が止まりました
最初は、妊娠の話?と思って手が止まったわけですが、聞こえてくる感じでは、産まれて3か月の産後の方でした
気にしない、気にしない
そう思って再び雑誌を読み始めたのですが、なんせ丸聞こえなわけで…
嫌でも全ての会話が聞こえてくる
その女性を施術している人は陽気な感じの40代くらいの美容師さんで、お子さんがいるようで、根掘り葉掘り聞きまくる(°_°)
私を施術してくれた方は20代後半で、割と落ちついた方だったので、根掘り葉掘り聞く方でもなかったので、担当してくれたのがこの人でよかった(;・∀・)と思っていました
そのうち、私のカラーが終わり、洗髪して戻ると、なんと、さっきの40代の美容師さんがドライヤーを持って席で待ってました(;゜0゜)
えっ…
嫌な汗が出ましたね(;´д`)
子供とかいるかとか、聞かれたらどうしょう
斜め前であんなに子供のことで盛り上がってたのに、子供いないとか言いづらい…
しかも、斜め前には、まだそのお客さんがカラーの待ち時間中…
そんな中、
あっ、子供いないんですよ〜
って言う状況は、そこにいるみんなが、あっ…ってなりそうだし、なにより虚しすぎる…
とりあえず食い入るように雑誌を凝視することにしました
話す隙を与えないようにしようと…
コラム記事みたいなのをひたらすら凝視(笑)
たまに声をかけられましたが、あまり話が膨らまないように気をつけてながら答えて、また凝視を繰り返しました
そして、指輪が見えないように、萌え袖かってくらいケープで指を隠していました( ̄∀ ̄;)
そのおかげで、なんとか話は最小限で済み、子供の話までいく前に、元の美容師さんに交代しました
根掘り葉掘り聞きたい方だったので、ジワジワと探っては来ましたが、なんとかセーフでした
今まで色んな場面で、子供がいないって話すことはあったし、私の年齢でそう聞かれることは普通なので、仕方ないと思っていたし、その受け答えや対応にも慣れつつありましたが、今回ばかりはちょっと焦りましたね
アットホームな美容室も落ち着いてていいかな〜とか思ってましたが、アットホームなら一層のこと、1人でしているような個人の美容室の方が良いのかもしれませんね
それかやっぱり、少し大きめでたくさん人がいてザワザワしてるくらいがちょうどいいのかもしれませんね
不妊だと、美容室選びも難しいのか…
不妊ってつくづく良いことありませんね
早く排卵して、サクッと妊娠してほしいものです
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆