こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期4日目【29周期目】
基礎体温
測定休止
体調
生理4日目
生理痛なし
diary
排卵までの間は、まず、身体で気になる部分がある場合は、迷わず病院へ行くと決めてます
妊活していると、過度になんでも心配しちゃうので、それならば先延ばしにせずに迷わず行くとこにしています
そして、ヘアカラーなども同じ(⌒-⌒; )
ヘアカラーって妊娠中もしている人もたくさんいるので、ヘアカラー自体は特に心配はないでしょうが、陽性反応が出てから心拍確認までは出来れば何もしたくない!という気持ちになるタイプだということを実感したので、これに関してもリセット後〜排卵もしくは高温期前半までに実行すると決めてます
そして今まさに、ヘアカラーに行くタイミングなのですが、どんな風にするかも悩むわけです
明るくするべきか、暗くするべきか…
ここ最近は少し暗めにしてました
暗めにしておけば、もし妊娠してもしばらくは行かなくて済むかな〜とか思って(^◇^;)
これまた、もし妊娠したら〜の呪縛によるものですね( ̄▽ ̄;)
でも、逆に言えば、子供もいないんだから今くらい少し派手でもいいんじゃない?とも思い始めてきて…それで悩んでいます
でも、明るくすると、すぐに染めに行かないといけないのも、それはそれで面倒くさいのですが(-。-;
自分がしたいように出来るのも子供がいないうちだよ
子供がいる人からは、こう言われることも多いです
メンタルによっては嫌味に聞こえることもありますし、そう聞こえない時もある
向こうも少し嫌味で言ってるってこともありますが、でも、冷静に考えたら、そうなんですよね
旅行に行けるのも、お金を好きに使えるのも、好きな服をきて、好きな風に出来るのも、子供のいないうちだけ
なのに、妊娠したら〜の呪縛を勝手に自分で作って、制限している
よし、髪は思い切って明るくしてみよう!
少しずつ、子供がいない今しかできない思考に変えていけたらいいです( ´∀`)
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆