こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期3日目【29周期目】
基礎体温
測定休止
体調
生理3日目
生理痛あり
diary
最近、実家の近所の息子さんが結婚したという話を母親から聞きました
結婚の話を聞いて程なくして、子供が出来たらしいよって聞くのがもう当たり前になりつつあります
へぇ〜そうなんだー、と相槌を打ちながらそんなことを考えて少し憂鬱になりながらも、その話を聞いていました
ただ、その息子さんの年齢は私より少し下で30代半ば
もしかしたら奥さんも同じくらいかもしれないし、そうなら、もしかしたら、なかなか子供が…とかってパターンもないことはないか?なんて失礼ながら少し思ってました
が、なんとお相手はまさかの20代前半だそうです(°_°)
同居するって聞いたから、てっきり若くても20代後半だと思ってました
まさか20代前半とは…
そこのお母さんは息子さんがなかなか結婚しないことをずっと嘆いていたそうで、今回の結婚をとってもとっても喜んでいるとは聞きましたが、それはお母さん喜んでるはずですね
若い嫁ですからね
あー、これは、すぐに妊娠したって聞くパターンでしょうね(ーー;)
数年前に実家の隣の家の息子さん(20代後半)が結婚した時も、お相手は20代前半で、結婚式には既にお腹に赤ちゃんがいましたし…
私みたいな子供も産めない年増の嫁を貰うのって、両親目線から見たらハズレくじ引いたって感じでしょうね
最近、母親から近所の話を聞くのが、すごくストレスに感じることがあります
私が結婚した時に、近所の人から、いよいよだね〜、◯◯さんとこも、もうすぐだよ〜、って、もうすぐ孫が見れるねという感じに話をされていた両親
あれから2年…
近頃はあまり言われなくなったそうです
リセットが分かった時に、妊娠報告を聞くのは辛いけど、最近は誰かの結婚話すら聞くのも辛くなるという、訳の分からない不妊沼にハマってます(@Д@|||)
後から結婚してすぐに追い抜かれていくことにも慣れる日が来るのでしょうか…
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆