こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期11日目【28周期目】
基礎体温
測定休止
体調
卵巣痛?あり
胸の違和感あり
diary
昨夜、卵巣痛が強くて、9時すぎにはもうベッドに入りました(@Д@|||)
そして2時頃、腹痛で目が覚めました
リセット前にこんな感じの腹痛に1回はなりますね( ̄◇ ̄;)
そして、数日前からある胸の違和感
胸のむずがゆさ
原因として考えられるのは、妊娠とか、左側だったら不整脈とか、片側ならもしかしたら乳がんとかもあるかもしれません
一応片側だけじゃないし、右側の方が強いので、このかゆみを引き起こしているのは不整脈や乳がんではなさそうです
検索してたら出てきたびっくりしたのは、カビというやつ(°_°)
これは乳首のかゆみらしいのですが、カビが原因の場合もあるそうですね( ̄▽ ̄;)
カビが生えるってどういうこと?って感じですが、不衛生で起きるわけじゃなくて、背中ニキビとかのようなやつみたいです
背中ニキビってマサラチア菌とかいうカビ菌が原因だったりするアレですよね
それが乳首にも…
想像したくないですが、症状は湿疹みたいなやつかもしれませんね
私のは皮膚的な感じじゃなく、内側がムズムズと騒ぐ感じなので、これでもなさそうです
もしかしたら新たなPMSかもしれませんね(・_・;
歳とともにPMSの症状もだんだん多くなってきたような気もします
若い頃は血を見て、あー!そんな時期だった!と気付くことも多かったということは、何も症状がなかった(気にならなかった)のに、今はPMSのオンパレードです
まさに、老化ですね( ̄◇ ̄;)
あとは、妊活を始めてから気にしすぎているのもありそうです
でも本来は女は子供を産むことが組み込まれてるわけで、そういう体の作りになっているわけなので、早く産まないと体がおかしくなっていきそうで怖いです( ꒪Д꒪)
子供を産まない方が長生きできる!とか、子供を産まないことのメリットが身体にもたくさんあったりすれば不妊の考えもまた変わるのかな〜と思ったりします(゚∀゚)
例えば、子供を産んでない人だけがこの若返り治療受けれて、すごく若返れますよ!とか、子供を産んでない人はこの病気ならないとか
そういう子供を産んでない人が得をすることがもっともっとある世界だったら、もっと気楽に生きられたかもしれませんね
明日はいよいよフライングの予定です(-_-;)
明日の今ごろはどんな気持ちになっているのかな…
怖いから知りたくない…
けど、知りたい…
複雑な夜を過ごすことになりそうです
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆