こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期1日目【28周期目】
基礎体温
測定休止
体調
特になし
diary
今日から高温期カウント始めました(゚∀゚)
一応、リセット予定日は9月20日です
フライングは週末前の高温期12日、9月18日あたりでしょうか
今回はタイミングは1回のみ(⌒-⌒; )
あまり期待はできないけど、できる時は1回でもできる!!そう信じて待つのみです(>人<;)
アソコのかぶれで婦人科を受診した時、初めて行く婦人科だったので、ついでに経膣エコー見える範囲で子宮の状態などを見てもらいました
今回はかぶれで受診したので、過去に不妊治療してたかとか、妊活中とか、そういうのも問診票にも書くところがなかったし、過去にタイミング治療していたことはわざわざ伝えなくていいかなと思って伝えてませんでした
ただ、薬が処方されるかもしれないから、最初に先生に一応妊娠希望だとは伝えました
経膣エコーで見える範囲内ですが、内膜症や筋腫がないかも細かく確認してくれたようです
以前のタイミング治療でも見てもらっていたのでたぶん大丈夫だろうとは思ってましたが、今回も経膣エコーで見える範囲では、内膜症や筋腫やポリープなどは無しでした(*^_^*)
診察が終わって、かぶれの診断で薬の処方の説明をされた最後に、先生の方から、妊娠希望ならウチでもタイミング指導とか出来ますからね〜と提案されました
卵胞確認とか注射とか、希望があれば人工授精まではできますよと
その婦人科でタイミング指導などの不妊治療をしていることも知らなかったので、それにも驚きましたが、この歳になってタイミング指導をすすめてくれるとは思ってなかったので、そっちの方が驚きました
この歳になった私にもまだタイミング指導してくれるんだ(T_T)
と少し嬉しかったりしました
自分の中では、この歳でタイミング治療したいと言ったら、え?体外受精した方がいいですよ、ウチじゃなくて体外受精できる病院へ行ってくださいと言われるんじゃないかと思ってました
実際、そうやって体外受精をすすめられるという話はよく耳にしますし、 不妊鍼灸なんかでも、その年齢なら是非と体外受精をすすめられました
タイミング治療や人工授精ではもう厳しい年寄りの範囲で、体外受精ではまだ若い範囲
ここ最近の私の中での認識です
30代後半ならすぐに体外受精したらいいよ、40歳になると妊娠率下がっちゃうから
これが当たり前だと
多分私の認識は間違ってないと思います
その先生もそうは思ってるはずです
今まで不妊治療しましたか?的なことも聞かれなかったので、先生から見たら、まだタイミング治療をしたたことがないと思われたのかもしれません
たぶん、一度注射とか使ってタイミング治療してみてもいいかもよ?くらいの気持ちで言ってくれたでしょうね
それでも嬉しかった(*^_^*)
体外受精を見越して、体外受精できる病院に行くと決めていたのですが、夫の希望もあってまだ体外受精には進めそうもないので…
そこに通ってみるのもありなのかな?
ちょっと心が揺らいでいます
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆