こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期9日目【27周期目】
基礎体温
36.72℃(前日36. 80℃)
体調
卵巣付近痛み少しあり
diary
少し前からナイトガード(マウスピース)を付けて寝るようになってから、マウスピースが邪魔で基礎体温が上手く測れない対策として、基礎体温を測る前にマウスピースをまず外すということをしています
無駄に動かなくて済むようにサイドテーブルにティシュとケースを置いて体温計を取るくらいの最少限度の動きで外しています( ̄▽ ̄;)
そのおかげか、外すときに一度口を大きく空けるので基礎体温が低くなってしまうんでは?と心配してましたが、思ったより測れているみたいです(⌒-⌒; )
かなり良い方に考えたら、もしかしたらもっと高い可能性も?
悪い方向に考えたら最少限とはいえ動きが加わったので高くなる可能性もあるのかもしれませんが、今はそれは考えないでおこう
無駄に動かなくて済むようにサイドテーブルにティシュとケースを置いて体温計を取るくらいの最少限度の動きで外しています( ̄▽ ̄;)
そのおかげか、外すときに一度口を大きく空けるので基礎体温が低くなってしまうんでは?と心配してましたが、思ったより測れているみたいです(⌒-⌒; )
かなり良い方に考えたら、もしかしたらもっと高い可能性も?
悪い方向に考えたら最少限とはいえ動きが加わったので高くなる可能性もあるのかもしれませんが、今はそれは考えないでおこう
ただ、卵巣付近が少し痛みだしました
私、よく知ってます
この痛み
高温期後半にこの痛みを感じることはしばしば、というかよくあります
排卵後でもないのに何故?と疑問に思うことはありますが、ちゃんとリセットしてくれるし、排卵もしてくれるので、私はこういう体質なんだと思うようにしています(^-^;
前回の高温期には不思議とこの卵巣の痛みは感じなかったので、あれ?と思ったらまさかの陽性反応で、そこから数日後に卵巣付近に痛みを感じたと思ったら、翌日には反応が薄くなっていました(lll´Д`)
私、よく知ってます
この痛み
高温期後半にこの痛みを感じることはしばしば、というかよくあります
排卵後でもないのに何故?と疑問に思うことはありますが、ちゃんとリセットしてくれるし、排卵もしてくれるので、私はこういう体質なんだと思うようにしています(^-^;
前回の高温期には不思議とこの卵巣の痛みは感じなかったので、あれ?と思ったらまさかの陽性反応で、そこから数日後に卵巣付近に痛みを感じたと思ったら、翌日には反応が薄くなっていました(lll´Д`)
そんなことを考えると、たぶんこの卵巣痛はPMS?ですね( ;∀;)
リセットが近付いて来ている…
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆