こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期2日目【27周期目】
基礎体温
36.77℃(前日測定なし)
体調
特になし
diary
前回の化学流産の件があってから、働きに行くことも足踏みしている状態です
夫は相変わらずポジティブで、またすぐやってくると信じている様子です(,,-_-)
いやいや、そんなに簡単に妊娠するなら2年間も妊活してないってば
いきなり妊娠しやすい体質になるとかないから
夫のやる気を下げるわけにはいかないので、心の中で呟いています(;¬∀¬)
が、もしかして、またすぐ来てくれたりして?
と私自身も淡い期待がないわけでもなく…
働きに出ようかな?
でも、もしまたすぐ妊娠したら?
なんて考えが頭から離れなくなってしまいました( ´△`)
まずい
またこのままズルズルいくパターン…
このままでは社会復帰できなくなってしまいそうです
ただでさえ社会から置いてかれていく恐怖感があります
いや、2年以上も働きに出てないだけで、すでに置いてかれてますよね( ꒪Д꒪)
前回陽性反応が出た時、出産は来年の4月くらいか、そうしたら1年近く子育てして再来年の4月に保育園預けれるな、そしたら働きに出よう!でした
妊活に専念するために仕事を辞める方は多いですが、もしそれでもなかなか思うようにいかなかったら何をきっかけにしてまた仕事を開始するのかな?
仕事を辞めるよりも仕事に復帰するきっかけの方が難しい気が…(/x_x)/
将来的に子供を授かれるのならパートで十分です
でも、将来的に子供を授かれないならきちんとした仕事に就きたい
子供を完全に産み終わった主婦は採用してくれる会社は多いようです
これから結婚するかもしれない独身女性は少し不利な面があるようです
1番微妙なのは結婚して子供がいない私みたいな人だそうです
高齢だけど子供はまだ産める年齢、そしてリアルタイムで妊活してそう
会社側が私みたいな子なし主婦を取るメリットはないですもんね…
但し、面接で、子供は作るつもりありません!と言い切れたら、無敵らしいです(;・∀・)
車の買い替えの時期もそろそろ近付いているし、お金貯めなきゃいけないのに
将来の体外受精のためにも…
マイホーム…
あー
どうしたらいいものか
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆