こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期1日目【27周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.61 ℃)
体調
特になし
diary
もうすぐ敬老の日ですね
私の方は祖父母はもういませんが、夫の方は89歳の祖母がご健在です(*^_^*)
先月から敬老の日のプレゼントを何にするか考えていました
とっても元気なおばあちゃんでしたが、ここ最近は足腰も弱くなってきて、外を出歩くことも少なくなったみたいで、そうなると何がいいのかとても悩みます(・・;)
ただ、おばあちゃんの本当に欲しいものは分かっているのです
おばあちゃんの欲しいもの
それは、夫の子供
死ぬまでに夫の子供を見ることです
結婚してすぐの頃に、夫におばあちゃんが1度だけそう言ったそうです
元気なうちに見せて欲しいと
その1度を最後にもう言ってこないのは、たぶん義両親から止められてるからではないかと思います
夫はおばあちゃん子で、夫が実家暮らしをしてた時は忙しい義両親の代わりにおばあちゃんがご飯の用意してくれていたり、身の回りの世話などしてくれていたそうです
夫には他に兄弟はいますが、おばあちゃんは夫を1番に可愛がっているのは誰が見ても明白なので、他にひ孫はいるけど、やっぱり夫の子供が見たいというのも頷けます
それに夫は長男ですからね(´ー`)
敬老の日のプレゼントに妊娠報告が出来たら良かったのにな…
今は人生100年時代でおばあちゃんもまだまだ長生きしてくれる可能性もあります
でも、元気なうちに見せてあげたい
私、本当にダメな嫁です
たまに、私達が一緒になったことで私達の家族は幸せになれているのかな?と考えることがあります
結婚は本人達が幸せなのが1番とは分かってますが、でも、周りを幸せにできていないのも悲しい
前回継続していてもさすがに早すぎて今年の敬老の日に報告はできなかったけど、それでもお正月には報告はできただろうし、来年の敬老の日には子供と一緒にプレゼントを渡しに行けだだろうな
義母がいうには、おばあちゃんも少し忘れっぽくなってきて、認知症が始まったかもと…
おばあちゃんが元気なうちに、少しは本家の嫁らしいことができるといいのですが…
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆