こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期10日目【27周期目】
基礎体温
36.28℃(前日測定なし)
体調
下腹部痛少しあり
オリモノ多め
diary
やっぱりオリモノ増えてます∑(゚Д゚)
なので今日もやっぱり排卵検査しました
こんな早くから検査開始するのはちょっと勿体無いけど、排卵が近いのならば、やるっきゃないですね( ̄▽ ̄;)
今日もラッキーテストの排卵検査薬使用です
結果↓

濃くなってきているようです!
こんなにも早くに排卵準備を始めてくれたのでしょうかヽ(;▽;)ノ
嬉しい限りです!
タイミングはリフレッシュの意味も込めて早めの一昨日から始めました
前回リフレッシュのつもりの1回目のタイミング直後に排卵検査のピークが来てしまって焦ったので、そうならないようにと思って早めに1度取っておいてから始めようと決めました
前回リフレッシュのつもりの1回目のタイミング直後に排卵検査のピークが来てしまって焦ったので、そうならないようにと思って早めに1度取っておいてから始めようと決めました
数日溜めた古い分身は新しい分身を傷つけることがあるらしいし、やっぱり排卵する2〜3日前のリフレッシュは必要ですね
前回継続できなかったのが、古い分身だったからかは分かりませんが、タイミングが2回のみだった以上、リフレッシュ前の分身の可能性もあります
もちろん私の卵子の質かもしれませんが、もし1回目のタイミングの場合は夫の分身の質の可能性もあります
卵子の質は変えられないのなら、せめて夫の分身の質を上げてもらうしかない!
卵子の質は変えられないのなら、せめて夫の分身の質を上げてもらうしかない!
そして私も着床しやすい身体を目指さなければいけませんね(`・∀・´)
男性の妊娠能力を見ていたら、こんな記事も見つけてしまいました
なんでも、強靭な分身だと、卵子の老化の壁なんて楽々に超えちゃうらしいです( ꒪Д꒪)
というか、受精した際に卵子をパワーアップさせて、本来持っている力以上の受精卵を作ることもあるらしいです
なかなか妊娠しなかったアラフォー女性が若い年下の子と関係を持ったらすぐに妊娠したという話もよく聞くので、それはそういうことなのかもしれませんね
強い分身だと卵子年齢なんて関係なしに妊娠させる威力があるということですよね( ̄∀ ̄;)
逆もあるでしょうね
妊娠力の強い卵子だったら少し弱い分身でも妊娠してぐんぐん育っていきそうですよね
そうなると、私達夫婦のような場合(受精はするが継続しない)は、互いの妊娠力が足りないということなのでしょうね
変な話、相手が変われば(もっと若い人を選べば)もしかしたら互いにすぐ子供を持てるのかもしれませんね
そうなると、私達夫婦のような場合(受精はするが継続しない)は、互いの妊娠力が足りないということなのでしょうね
変な話、相手が変われば(もっと若い人を選べば)もしかしたら互いにすぐ子供を持てるのかもしれませんね
よく聞きますもんね
そういう話
でも、若い人に相手にされるかはそれまた別の話ですよね(笑)
アラフォーはアラフォー同士でなんとか頑張るのみですね(⌒-⌒; )
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆