こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期15日目【26周期目】
基礎体温
36. 81℃(前日36.89℃)
体調
下腹部痛あり
diary
高温期13日目にPチェックで陽性が出てから2日が経ちました
今朝は起きた時に一瞬ですが生理痛みたいな感覚を感じました( ꒪Д꒪)
恐る恐るトイレに行きリセットしてないかチェックしました
とりあえずは出血はなく、その後は起きてしまった後はその感覚は感じていませんが、リセットの恐怖と戦っています(>_<)
現在の体調ですが、
- オリモノ→なし(むしろカラカラ)
- 下腹部(全体)→時おり差し込むようなチクチクした痛みあり
- 下腹部(子宮)→違和感あり(下痢のような生理痛のような剥がれ落ちる系)
- 下腹部(卵巣付近)→時おり差し込む卵巣痛のようなものあり
- 腰痛→なし
- 胸→ふにゃふにゃで張りなし
- 乳首→普通にしていると全く痛みなし、強く押すと打撲?のような痛さ
- 足の付け根→たまにチクチク、ジンジン
- 便通→快便
- その他→お尻の奥?がキューと痛む
※症状ありは赤にしてみました
とこんな感じですσ(^_^;)
気になる点は、オリモノが全く出ないことです!カラカラなのです
トイレで拭いても一切付かず…
妊娠したらオリモノが増えると聞くのに、何故増えない!?
そして、今朝もPチェックで検査しました
結果↓

拡大↓

まだ薄い…(T_T)
昨日までも違うことと言えば、今日は上から下まで線が綺麗に出ているくらい
でもこれって吸い込み方とかの問題かもしれませんね…
今までの検査薬と並べてみると

少しずつ濃くなってるみたいにも見える…
頑張ってくれてると思っていいのかな(泣)
でも、3日間の検査薬にびっくりの大差もまだない状態(´;ω;`)
あと、生理予定日を1日過ぎてのこの濃さに少し不安も…
今日も相変わらず検索魔と化して、検査薬の反応が薄くなっていくのは問題だけど、反応の濃さと妊娠継続は無関係だという書き込みもいくつか見つけて、その言葉に少しホッとした状態です
反応が徐々に薄くなっていくのは化学流産濃厚なのは間違いなさそうなので、それはまだギリ大丈夫ということでしょうか(>_<)
胎嚢確認や心拍確認まで進める場合でも、検査薬の反応が濃くてもダメな場合もあるし、反応が薄くても大丈夫な場合もある
この書き込みを見つけた時は気持ちが救われましたね( ;∀;)
ただし、いくら反応が薄くなってないとはいえ、まだ薄いというのは成長がゆっくりとかそういうことなのかな?と思うと、そこは心配です
今はまだ病院に行ったってどうにもならない時期なので、じっと待つしかありませんね
まだまだどうなるかは分からないので、期待は半分くらいにしておこう…
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆