こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期14日目【26周期目】
基礎体温
36. 89℃(前日36.66℃)
体調
下腹部痛少しあり
diary
リセット予定日です
昨日のPチェックのフライングから一夜明けました
そして、今朝の体温はというと、復活してました!
ただ、朝起きてから若干下腹部に違和感があります(・_・;
生理痛の時のようといえばそういう感じの違和感が少し…
リセットしそうな気配もあります(T_T)
昨日のフライングでは予想外のことすぎて、一時は思考が止まりましたが、少し落ち着いて考えることができました
まず、昨日の検査薬をもう一度
↓

反応出てますよね
おそらく蒸発線ではないと思います
蒸発線じゃないとすると、次に気になるのは濃さはどうなのだろう…ということ(-。-;
そりゃもう検索魔になりますよね
Pチェックだと、もう少し濃い人もいれば、同じような薄さの人もいました
濃さを比較するならPチェックよりドゥーテストの方が良さそうです(⌒-⌒; )
1本だけあるドゥーテストでも試そうかと思いましたが、同じ種類の妊娠検査薬の方が濃くなったかは見やすいということで、今朝もPチェックでやりました!
結果↓

拡大↓

今日も出ました!
これで、今回の反応は蒸発線ではなく陽性反応ということで間違い無いかなと
昨日と並べてみると

ほぼ変わらない(((╹д╹;)))?
肉眼で見ると若干今日の方が濃いかな?くらいで、殆ど変わりなしでした
丸1日経ったのに濃さが変わらないってこともあるのでしょうか…
薄くなるよりはいいのでしょうが…
しかし、生理予定日での
この濃さをどう受け止めたらいいのか!?
は未だに分からず( ;´Д`)
Pチェックも本来は生理予定1週間後からの検査薬なので、生理予定日の今日はまだ終了ラインと同じ濃さにならなくて当然なのですが、生理予定日付近の濃い検査薬の写真を見ると不安になりますね
でもここはぐっと我慢
なるようになる!
そう思って過ごすしかありませんね
生理予定日を過ぎ、色々な検査薬で試してみたい気持ちにもなっていて…
海外製の検査薬だったらもうフライングではないし、朝一じゃない検査でもいいと思うので、明日にでも色々と試す予定でいます!
それについてはまた後日詳しく書きたいと思います(*゚▽゚*)
少し前からの体調不良ですが、詳しく書くと…
先週のお盆休み中に5日間くらい毎日頭痛に襲われていました(°_°)
頭痛は一日中あるわけではなく、頭痛が出だすと30分くらい続く感じです
元々偏頭痛はたまにあるタイプです
ただ、あるとは言っても月に1〜2回あれば多い方で、大体は眼精疲労の時や肩こりが酷い時、あとは低気圧の時です
ない時は1ヶ月以上ありません
それなのにお盆休み中は連続で頭痛がありました
あまりの連日の頭痛に夫も病院で一度CTとか取ってもらったら?心配になるくらいでした
最近食事バランスが乱れていた覚えもあったので、血液がドロドロだからな?と思って血液をサラサラにする作用のサプリを買ってきたりしました( ̄▽ ̄;)
5日連続の頭痛でしたが、週末からは今のところなっていません
そして、先週の金曜(高8)くらいから鼻水が出始めて、喉の乾燥感ありました
鼻水はサラサラのやつでしたが、量はそれほど多くない、下を向いた作業をしていると気になるかな?くらいの程度でした
喉の乾燥は、ここ最近ヒステリー球に悩まされていたので、その症状の延長だと思ってました
鼻水に関しては2〜3日で治ったのでクーラーの影響かな?と思ってました(⌒-⌒; )
喉に関しては今もヒステリー球の症状があるのであまり分かりません
今考えると…と後付けですが、もしかしたらこれらは妊娠超初期症状だったりしたのかもしれません
でもそれくらいの微妙なものです(;´゚,∀゚)
逆に言えば、今回ほど胸の張りや下腹部痛がなかった時はありませんでした
いつもの方がよっぽど妊娠してそうなくらいでしたね( ̄◇ ̄;)
もしかして、いつものがただのPMSで、今回は妊娠してたからPMSにならなかったから症状が出なかったとか?
ともあれ、まだ生理予定日なので、今後どうなるかも分からない未知の世界です
しばらく様子見ということになりそうですね
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆