こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期11日目【26周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.37℃)
体調
下腹部痛少しあり
diary
前回は除いて、低温期11日目にオリモノが増え始めるのが定番ですが、今日はオリモノはまだ増えてません
一般的にはノビオリは2〜3日らしいのですが、私の場合オリモノが増え始めて無くなるまでは5日間くらいあります(^◇^;)
流れ的には、オリモノが増え始めた翌日からノビオリになって、ノビオリがピークの時はまだ排卵日前で、少なくなり始めた時に排卵検査薬のピークが来る感じです
ノビオリのピークと排卵検査薬のピークが合わないのはいつものことで、ノビオリがあまり出なくなってから排卵日になることもあります
ノビオリには子宮内にスムーズに運ぶ役割があるということなので、そう考えると私の身体のメカニズムは少しズレているのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
排卵検査薬を早く使いたいのですが、オリモノが増えなければさすがに使う意味がないので我慢しています
今日明日あたりタイミングかメンズルーペのどちらかで入れ替えしてもらって、来週のタイミング本番に万全で挑む体制を作ってもらわなければいけませんね(゚∀゚)
私の方はというと、今日から本格的に整腸剤の服用を復活させました!
まだ喉の詰まりは残ってますが、ヒステリー球の漢方の服用を一旦やめたので、ここらへんで整腸剤を復活させました
本当はもう少し早く復活させるつもりだったのですが、漢方をやめてしばらく様子を見てからではないとまた漢方に戻るかもしれないと思って再開が少し遅くなりました(;´゚,∀゚)
25周期目は整腸剤の服用をやめていたので、1周期ぶりになります
因果関係があるかは分かりませんが、排卵検査薬での疑惑のフライング結果が出た2周は整腸剤の服用ありの周期でした
今期は再開して日が浅いのでちょっと早いかなと思うのですが…
もし次の周期になにかしら出たら、もしかしたら少なからず影響があるのかも?
まぁ期待はせず、整腸剤の服用をやめてた先月からちょっと便秘気味なので、せめてそれだけでも解消できたらいいのですがね(^^;;
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆