こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期7日目【25周期目】
基礎体温
25周期目は休止しています
体調
胸の張りあり
diary
今日になって少し胸が張ってきました
これはいつものPMSなのか、それとも…
オリモノは相変わらず増えてないのでPMSの方が濃厚でしょうね(^_^;)
ちょっと今日は不妊様丸出しのネガティブなお話になります(._.)
少し前に友人とランチをした帰りにお茶をした時の話です
平日でしたが、時間は午後なのもあってカフェは激混み(;´д`)
私達は丸テーブルが3つ並べられているベンチシートになっている端に座ることができました
程なくして、20代後半くらいのお洒落なパパが1歳にもならない赤ちゃんを連れて逆の端に座りました
カウンターで商品を受け取るシステムのカフェで何も持たずに座る様子から、私の目には明らかに奥さんを待ってる風に映りました
その親子は私が座っているベンチシート側に座っていたので、私からは横を向かない限りは見えません
逆に友人からは斜め対面でバッチリ見える位置
そして、友人がチラチラ見ているのが分かりました
ニコニコ笑いながらチラチラと親子を見る友人
時おり、可愛い〜と目を細めて顔を横に振るジェスチャーを付けながらそういう表情でその親子に顔を向ける友人
友人には保育園になる男の子が2人いるので赤ちゃんの頃は懐かしくて可愛いくて仕方ないと言った感じなんだと思います
そう思うのは決しておかしくはないし、チラチラ見るのも自由だと思います
私も子供を見て可愛いとは思います
でももしその光景を見つめていることに親子が私達に気付いて、可愛いですね〜という言葉をかけたり、赤ちゃんの行動一つにリアクションを取ることになるのは、今私には正直キツイ…
友人・知人の子供を見ても時折寂しさが襲うことがあるのに、今の私にはわざわざ見ず知らずの子供にこっちから接触して褒めるほどのメンタルは持ち合わせてませんでした
ちょっとだけ、
ほんの少しだけ、
いや、少しだけじゃないか…
なんで、
なんで、そんなことするの?
と思った自分がいました
私は子供が欲しくてもできないのに…
しかもそれを知ってるのに…
私には、その友人がまるで子供とそのパパに気付いて欲しいかのように見えたからです
きっとどこかに奥さんはいると思うし、自分がレジをしている間に30代半ばとはいえ子供連れならまだしもそうじゃない年増の女2人組に声を掛けられてたら不愉快に感じる人もいるかもしれない
私はどこかで子供を連れた親子と席が近くになっても、その子供が接触してきたりしない限りは基本的には接触しません
それは不妊だからではなくて独身時代から変わりません
多分その男性は友人の目線には気付いていたと思います
でも私は全く見ずに(見ないようにしていたので)友人と無理やり話を進めているし、奥さんが近くにいるのもあったのか、男性は気付かないふりしてました
自分の子供を褒めてもらって嬉しくない人はいないと思います
でもそれが必ずしも接触してもいいということではないと思うのです
私と友人の中での会話で、可愛いね〜と言っていればいい話じゃないのかな?と
わざわざ目線を合わせてオーバーリアクションする必要はあるのかな?と
5分ほどして若い奥さんとその奥さんの友達らしき人がやってきて着席しました
さすがに友人も若い奥さんにプラス友達付きだったので、リアクションはやめたようで、その後は赤ちゃんを見ることはありませんでした
私はホッとしました
でも、もし男性が気付き話をすることになったら、友人は自分の子供の話をしたのでしょうか
きっとそうですよね
何ヶ月ですか?
可愛いですね
ウチも男の子なんですよ
◯歳と◯歳で
なんて会話が目の前で繰り広げられて、わたしには申告する子供の情報は持ち合わせてないので、可愛い〜とかへぇ〜とか言いながら2人の子供話をニコニコしていなければいけなかったかな
実は以前にも、これと近いことがありました
その時は全く知らない人ではなかったのですが、話が進み、最終的には私に子供は?という話になりました
私、子供はいないんです(^_^)
そう答えた瞬間とても虚さがこみ上げてきました
場の雰囲気を悪くしないようにと明るく明るく答えたことに対しての虚しさ
その時も、
なんで私が不妊で悩んでいるのを知ってるのに、私がいる時にこんなにも子供の話を振るんだろう
と思ってしまいました(−_−;)
でも、理由は分かっているのです
友人は人見知りで、ママ友を作れるタイプでもなく、子供のことを話せる相手が少ないのです
だから仕方ないのです
でも、そうだと分かっているのに、その時も今回も友人にこんなこと思ってしまったのは、きっと私が不妊様だからですよね( ´△`)
昔の私だったら、その光景はただの微笑ましい光景でしかなかったと思います
でもカフェで私の目に映ったその親子の光景は
夫にはさせてあげられない罪悪感と自分にはもう来ないかもしれない姿の悲しさ
でした
友人とのランチやお茶はとっても楽しかったです
でも帰宅した後にそのことだけが頭に残ってしまい、不妊様すぎる自分に対しての劣等感も含めて、ちょっと落ち込みました
不妊がこんなにも色々と心に悪影響があるものだと知らなかったですし、知りたくもなかった
不妊様の世界から早く抜け出したい(泣)
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆