こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期4日目【23周期目】
基礎体温
36.64℃(前日36.42℃)
体調
特になし
diary
今日、子宮を内側から引っ張られるような違和感がありました
今まで感じたことのない感じで、子宮の上の方(おへそに近い方)をグーっと引っ張られる感じに、激痛とかではないのに思わず手で子宮を抑えてしまいました(°_°)
まだ着床する時期ではないし、内膜症などの婦人科系の疾患とかだったらどうしょう…と少し不安になってしまいました
年齢も年齢なので色々と心配になりますね
子供を産んでいないと婦人科系の疾患のリスクも高いなんて話もよく聞くので、早く妊娠したいものですσ(^_^;)
隣の家に2歳の女の子、斜め前には3歳の女の子がいます
子供の声って凄い通りますよね
そしてママさんパパさんも子供がいるとやっぱり声も大きくなりますよね
出掛けるときにファミリーで外に出てくるとすぐに分かります
キャッキャ、キャッキャと可愛い声が聞こえてきます
それに続いてママさん、パパさんの幸せそうな声
この前の休日もそうでした
夫は車内の掃除中で、私は外で洗濯物を干していました
子供の声の後に家族の大きな笑い声
幸せ以外の言葉が見つからないような情景でした
夫をチラ見…(;¬∀¬)
夫の表情からは心情は読み取れませんでした
もしかしたら前に書いたかもしれませんが、少し前から夫が、TVに出てくる夫婦2人(子供を連れていない)を見てこの夫婦子供いないのかな?と言うようになりました
交際中を含め、今まで聞いたことない言葉だったのでちょっとびっくりしました(°_°)
初めてその言葉を聞いたのは、お金持ちそうな40代前半の夫婦を街角でインタビューしているやつでした
話の内容的に趣味にお金をかけてそうな感じだったし、子供は連れてなかったので、夫のその言葉はたまたまかと思ってました
そしてついにこの前、テレビ以外でもその言葉を聞くことになったのです
一緒に日用品を買いに出た時のことでした
GW中だったのでファミリーで混雑しそうだと思って開店と同時刻にお店に行きました
案の定人は少なく、私達のような夫婦2人や1人で来ている方などばかりで、ファミリーではない少数での来店者ばかりでした
混む前にと思ってパッパと買い物を済ませて車に取り込むと、向かい側に同じように買い物を終えて車に荷物を積み込む40代くらいの夫婦が見えました
私が、考えてることはみんな同じだね〜(笑)と言うと夫が、あの人達も子供いないのかな〜?とまた言ってきました
( ゚д゚)もしかして…
夫は子供のいない夫婦(仲間)を無意識に探しているのかな!?
同じ境遇の人を探して見つけると少しホッとするというか安心することってあるじゃないですか
現に私も子供がいないと知ると、もしかしたら子供を作らなかったのかもしれないけど有名人とか相手でも勝手に親近感を湧いたりします
夫もそれと同じ感じなのかもしれません(・_・;
夫の中でも、夫婦2人家族という人生が本格的に見え始めてきたのかもしれませんね
子供のいない幸せそうな夫婦を見て、思いたいのかもしれません
子供がいなくても幸せなんだと
妊活も2年が過ぎ3年目に入り、徐々に夫も苦しんでいくのを感じるのは辛いですね
赤ちゃんきてくれますように
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆