こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期10日目【23周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.19℃)
体調
特になし
diary
今回のタイミング法の戦略は、希望としては、とりあえず3日に1度ペースで進めて、オリモノが増えてきてからは2日に1度のペースでという感じです(・∀・)
なので、一昨日の低温期8日目からタイミングは開始しました!
今回は常に子宮内に待機している感じにしておきたいので、ペースを守ってタイミングを取ることを心掛けて、そして排卵後までしっかりとタイミングを取りきって進めていけたらいいなと思っています
でもこれも結局は夫次第な訳ですがね(^◇^;)
まだ低温期10日目なのでオリモノは増えてきてませんが、早い時は低温期11日目あたりからオリモノが増え始めることもあるので、そろそろ気をつけて確認していく時期に入りました
この前の変だった生理のこともあるので、今回は排卵検査薬をバンバン使っていくつもりです(^ー^)
GW中に華原朋美さんが妊娠されたというニュースがありましたね!
華原朋美さんってとっても若く見えますね
私の青春時代に綺麗なお姉さんというイメージだったので、もう44歳になっていたなんて…ちょっとビックリしました(O_O)
多分自然妊娠なのかな?と思います
もしかしたら元々妊娠しやすい体質なのかもしれませんが、それでも44歳での第一子妊娠!は最近ちょっと焦っていたのもあって(⌒-⌒; )勝手に勇気をもらいました
最近は有名人の40代での妊娠のニュースもよく見かけるようになりましたね
第二子、第三子の場合のニュースと第一子の場合のニュースがありますが、40代での第二子、第三子の妊娠は第一子と比べると妊娠する可能性は高そうですよね
以前に不妊治療の先生のコラムを読んだのですが、それにも書いてありました
一人産んだ人は二人目も産めると
逆に言えば1人も産めないと何も始まらないということですよね(~_~;)
流産経験者は妊娠したことのある人だからまた妊娠できるというのと同じですよね
流産の経験すらない私みたいな人は、そもそも妊娠できるかすら分からない、0の段階なのです(´-ω-`)
よく1から10は簡単だけど0から1が1番難しいといいますが、私はゼロ段階ですね(泣)
妊娠できるという事実だけでもいい(>_<)
一度でいいから紛れも無い陽性が見てみたい…
フライングで真っ白な検査薬がこうも続くとちょっと辛いです(泣)
今期は排卵検査薬を使ってのフライングにしちゃおうかな(;¬∀¬)
なんてことも考えたり…
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆