こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期7日目【22周期目】
基礎体温
36.58℃(前日36.59℃)
体調
胸の張り・痛み少しあり
下腹部痛あり
diary
今朝は起きる前から下腹部が痛くて、痛さの感じは着床痛としてよく書かれているチクチクとかズキズキとかじゃなくて生理の時の剥がれ落ちるような痛さでした
今回は常にリセットの不安が付きまとうことになるのかもしれませんね( ´△`)
ついに高温期7日目になりました
リセット予定日までカウントダウンが始まったような気になりますね
排卵予想が当たっていれば1週間後の27日土曜日、GW突入日がリセット予定日になっています
今までの流れから予想では26日頃から腰痛が始まり、27日の夕方もしくは28日の朝にリセットを迎えるという流れになるという予想です
GW前半は生理症状と不快感に悩まされることになりそうですが、後半は身体的にはスッキリして過ごせそうです(*^_^*)
心の方はどうなっているかは分かりませんがね…
なんとなくですが、メンタルが病むのならリセット直後よりGW明けの方かなと…
休みが明けて日常に戻ってからの方が、無駄に1人で考える時間も出来てしまい病む気がしますね(^^;;
そうならないためには忙しくしていた方がいいのかなと思うので、職探しも進んでいないし、連休が明けたら本格始動しなければいけませんね!
連休が明けたら年に1回くらいしか会わない友人に連絡を取らなければいけません(⌒-⌒; )
以前にも書いたことがあるかもしれませんが、私が妊活を始めた一昨年の同時期に2人目妊活を開始した友人です
翌年に会った時には子供が産まれていて既に3ヶ月でした(^_^;)
今月から2人目妊活始めたの!と言っていたのですが、たぶんその1ヶ月目でお腹に宿っていたのだと思います
次に会う時には1歳になっているのかな
早いな(*´ω`*)
その間、私は何も進んでいません
あるあるなのですが、子供が同じ時期になるといいね〜なんて話してました
今だったらそんなことは絶対に言わないですが( ̄▽ ̄;)
同じ時期にしよう、とか、◯歳差にしたい、とか、何歳に産んみたい、とか
私には絶対言えないセリフ
すぐにできる友人は3人目を作りたくないからと夫婦生活を極力持たないようにしています
すぐにできる友人は3人目は欲しいけど、今じゃない、もう少し先だと考えているので、今は出来る限り避妊をしています
すぐにできる友人は少し前に3人目を授かったのですが、3人目は全く考えてないからと中絶しました
すぐできる友人はもう何回も中絶しているので避妊具を入れる手術をしています
すぐできる友人に共通点があるとしたら、それは選べるということかなと思います
子供を産む時期、子供の数、それらを自分で選べる人
私は何も選べない人
選べる側になりたかったな…
とフライング前なのに少しナーバスになってしまいました(⌒-⌒; )