こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期10日目【22周期目】
基礎体温
35.96℃(前日36.25℃)
体調
排卵痛?
diary
またまた体温急降下(゚o゚;;
でもおりものはまだ増えていません
排卵痛が少し出始めた気も…
排卵検査をしたい気持ちもありますが、まだ陽性になならないはずなので、検査を始めるのはやっぱりおりものが増えてからですね
注文していた整腸剤届きました( ^∀^)
買ったのはごくごく一般的なやつです
箱の成分にもちゃんと「ラクトバチルス」って書いてありました!
さっそく飲んでみようと思います!
数年前から大好きだった辛いものを食べると必ずお腹を壊すようになってしまい辛いものを我慢していました(ToT)
若い頃より腸内環境が悪くなっているのは間違いない…
そして今まで便秘知らずだったのにたまに便秘になったり逆に下痢になってりしてお腹の調子にムラが出始めたのも数年前…
そういう面で見ても整腸剤は丁度いいかもしれません(*^_^*)
妊活面で見れば、乳酸菌とか亜鉛とか銅とかのサプリは本当は不育症とか不妊の詳しい検査で子宮内フローラ?の状態を見てから処方されたり摂取するようにしたりするんだろうと思います
でも今回飲むのはあくまで整腸剤なので腸内環境を整うついでに子宮内環境も整ったらいいな〜くらいの希望で飲みたいと思います(゚∀゚)
乳酸菌は病院の検査結果次第では処方されるのは膣剤だったりするみたいですね
そう思うと口から摂取する整腸剤の乳酸菌はそこまで効果があるのかは謎ですね(^◇^;)
妊活を初めてから色んな方の不妊治療のブログをよく読むようになって、体外受精はおろか人工授精もまだな癖に、杉ウイメンズクリニックさんで受ける検査にとっても興味があったりします(-。-;
体外受精がうまくいかなくてその後に検査する方が多いようですが、たまに人工授精から体外受精にステップアップするときに受ける方もいるそうです
夫と決めた体外受精の開始時期はもう少し先ですが、私も体外受精にステップアップしたら杉さんの検査を早々に受けてみたい!
まぁ、その前に地元のクリニックでできる検査が先なのですがね( ̄▽ ̄;)
地元のクリニックで人工授精している友人から話を聞くと、よく不妊治療のブログで見かける検査は全くしてくれないらしくて、地元での病院再開に後ろ向きになりそうです(ー ー;)
体外受精は決めた時期に開始する予定ですが、人工授精は今年中には挑戦したいなと思っています
が、このままだと体外受精の時期までダラダラとしちゃいそうです…
早ければGW明け、遅くても夏頃にはとりあえず病院再開しなければいけませんね
あぁ…またやってくるのか…
注射の日々…
それを考えるだけで憂鬱に…
でも、体外受精の時はそんなもんじゃないんですよね(−_−;)
頑張らなきゃいけませんね!