こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期9日目【妊活1年10ヶ月】
基礎体温
36.55℃(前日36.48℃)
体調
花粉症
胸の張りあり
diary
いつもは高温期後半になくなる胸の張りが珍しく高温期後半なのに継続中です
むしろ少し強くなったような気もします
でも昨日のフライングでは陰性(T ^ T)
これもまたPMSなのでしょうか…
今日もA-checkの妊娠検査薬でフライングしました
結果↓

拡大↓

線見えませんね…(ToT)
そろそろぼやっとでも見えてもいい頃ですよね…
明日は高温期10日目…
明日も真っ白だったら今回もかなり厳しい状況になりそうです(泣)
先週旅行へ出掛けて思ったことがあります
地元にいないと子供がいなくてもそこまで辛くないのではないか!?
私は県外からお嫁に来たわけでもなく、ましてや市外から来たわけでもありません
地元育ちで、今もずっと地元です(^◇^;)
そして田舎です( ̄▽ ̄;)
女性がバリバリと活躍する仕事も少ないというのもあって自ら子供を産まないという選択をする人は少なく、都会にいる友人知人を除いての地元での友人知人で子供はいらないという人に今まで会ったことがありません
そして田舎あるあるかもしれませんが、お洒落な飲食店や飲み屋がオープンしてもお店側もファミリー層をターゲットにしないと繁盛しないようで、バーや居酒屋でもファミリーで使えるような工夫がされているお店が多いのもありますが、30代や40代の男女だけで利用すると何故か浮いてしまう状態のところも多いです
今回旅行に出掛けてみて思ったことは、街にたくさん人が溢れている分、様々な人がいるということ、そして様々な人がいる分、人のことを気にしないということ
私達のような30代の恋人同士か夫婦のような人もたくさんいたし、もう少し年齢が上かなと思う男女もたくさんデートしていました
地元では30代後半〜の男女が恋人の雰囲気でデートしていることは珍しいので、きっとそうなればその男女に視線が集まることになると思います
田舎は周りの人を気にする人が多いような気がします
なので旅行先では20代の独身時代と同じような気持ちで夫とデート気分で出掛けることができて、とっても楽しめた自分がいました
もしこの先子供がいない人生ならこんな田舎にいたくないな
心の底からそう思いました
でもそれは夫の仕事などを考えると非現実なここ(´・_・`)
子供がいない人生になったらこの地元でどう生きていこう
離婚して一人で地元を離れようか
40代を過ぎた女一人で新しい地で生きていけるだろうか
帰ってきたからそんなことを考えている自分がいました
早く子供が欲しい…
言霊【私YKは、今年中に妊娠して元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆