こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期7日目【20周期目】
基礎体温
36.62℃(前日36.42℃)
体調
特になし
diary
明日はいつもフライング検査を開始する高温期8日目です
が、週末と丸かぶりなのです
前々から言っていることですが、フライングは夫のいない1人の時にしたい人間です(-。-;
理由は…
何度も見てしまうから( ̄▽ ̄;)
そう、何度も何度も見てしまうのです
穴が開くんじゃないかってくらい何度も妊娠検査薬を(笑)
- 検査後すぐに見る
- 2〜3分後にまた見る
- 10分後くらいにまた見る
- 30分後くらいにまた見る
的な感じで完全に乾ききるまで何度も見てしまうのです
なんなら完全に乾ききった数時間後にも見てしまいます(笑)
何度も何度も真っ白の検査薬を凝視する姿は側から見たら異様な光景ですよね(;´д`)
でも見たいもんは見たい!他人の目を気にせず見たいのです
検査だけなら誰がいようとトイレでパパっと済ませれるけど、その後に見たい衝動に狩られても見れないのはウズウズしちゃいますからね
なので理想は夫が出勤した後にフライングをする形
これがベスト!
それが今回は週末と丸かぶりなのです(ー ー;)
週明けとなると既に高温期10日目です
海外製の妊娠検査薬は生理2日前から使用できるらしいので10日目はまだフライング範囲内です
ただ、排卵が遅れたとか着床が遅れたとかがあれば別ですが、私的にはもし妊娠していたら10日目には薄っすらかぼやっとくらいは見えそうだと思うのです
なので高温期10日目だと逃げ道があまりないのですよね(−_−;)
高温期8日目あたりから始めるのはフライング魔なので早く検査したいという気持ちと、あとは心の準備的なこともあらわけです
高温期8日目に真っ白でも、まだ8日目だもんね〜(まだ全然大丈夫)
翌日に真っ白でも、まだ9日目だしね〜(あれ?もしかして…?)
高温期10日目に真っ白だと、あれ…?着床遅買ったのかな?(あっ…きっと今回もダメだったんだな…)
と変化していきます
私の場合はこの変化の過程で少しずつダメだったことへの心構えをしていく感じになります
それがいきなり高温期10日目の(あっ…きっと今回もダメだったんだな…)から始まることになるわけです
一気に来るわけです
ショックが(;ω;)
いくら1年半以上経つとはいえ、20周期目とはいえ、リセットが分かるのはショックなのものです
どうしようかな…
一層の事、今回はフライングなしでいこうかな…と考えていた矢先
夫から
土曜の午前中用事でいないかも
の言葉∑(゚Д゚)
これはやるっきゃない!!
ということで、夫の用事がキャンセルにならない限りは、明日フライング検査したいと思います(*゚∀゚*)
自覚症状は皆無ですが、大事なのは検査薬に二本線が出ること!!
身体の中では既に結果は出ていますが、今晩は祈りながら寝ようと思いますヽ(*´∀`)
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆