こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期16日目【20周期目】
基礎体温
36.16℃(前日36.14℃)
体調
おりものあり
排卵痛なし
diary
低温期13日目から始めている排卵検査ですが昨日もまだ陽性にはなっていません(*´-`)
今日は低温期16日目
排卵はいつになるのでしょうか
19周期目は低温期11日目に排卵検査薬が陽性だったので今回も早めに始めているタイミング…
長くなるとちょっとしんどいですね(´ω`)
昨日もタイミングを取ったので、もし今日陽性になってくれれば連続タイミングの実行なのですが、今日の反応はどうなっているやら…
今朝も引き続きA-checkの排卵検査薬で検査しました
結果↓

拡大↓

朝一の検査ではないので濃度の問題無し!
これはもう陽性で良さそうですね!!
昨日の検査と比べてみても…
昨日の夕方の結果↓

一目瞭然ですね!
夫の体力や精神面がOKなら昨日と今日の2日間の連続タイミング実行したいと思います!!
今回はすでに4回タイミングを取っていて今晩取ると5回、そして排卵後にもう一度取れれば多ければ6回のタイミングを取ることになります
結婚前は別として妊活を始めてからの周期の回数としては過去最高のかもしれません(^w^)
前に鍼灸師さんとタイミングの話になった時、鍼灸師さんは排卵時期以外にも定期的に夫婦生活を取った方がホルモンも活性化して妊娠しやすい身体に繋がるという持論を持っていると話していました
医学的という意味ではなくあくまでも持論との話でしたが、確かにホルモンが出て綺麗になるとかよく聞いたりしたので一理あるのかなと思いました
高温期中に夫婦生活を控えた方がいいという意見もある一方、着床時期に夫婦生活を持っても着床には影響しないという意見もありますよね
私も念のため高温期中の夫婦生活はなるべく避けていました
でも確かに、そこまで激しい夫婦生活じゃない限りはそれで着床できない受精卵は産まれてくるまでお腹で頑張ってくれるのかな?とも思いますよね(⌒-⌒; )
鍼灸院に通っていた方で、不妊治療中にとにかく生活に気を付けていたけど妊娠しなかった方が、全部やめた途端に妊娠しちゃう方もやっぱり何人もいたようです
不妊あるある
やめた途端に妊娠する
というやつですね
人間の身体は不思議なことだらけですね
なので、今回妊娠しちゃうかもしれませんね!!(笑)
明日は高温期突入になりそうです(´∀`)
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆