こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期10日目【20周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.20℃)
体調
特になし
diary
今日もまだおりものは無し、排卵痛無し
排卵検査薬の出番はもう少し先のようですね
昨日から歯茎がぽっこり腫れてしまいました
来週に歯医者へクリーニングの予約を入れていたので、急遽今日電話して行ってきました
元々歯茎が腫れやすいタイプなので定期的に歯のクリーニングに言っているので歯石などは溜まっていないし、風邪もひいてない、生理中でもない
なのに何故急に??
まさか…これも鍼の影響でしょうか(T-T)
もし本当に悪いものが出ていると排出反応とあうのがあるならば、私…毒素溜まりまくりということでしょうか(O_O)!?
鍼治療自体は気に入って続けたいと思っていますが、治療後にこういう感じで身体に変化があると…
通うをちょっと考えちゃいそうになってしまいます…
でもそもそも好転反応って本当にあるのでしょうか
鍼あたりという言葉もあるそうなので、身体に合わなかったという可能性もあるのかな?
それともたまたま偶然なのか…
しばらく通ってみないと分からないものですよね(ー ー;)
明日から週末ですね!
タイミングは今日と連休中にも取れたらいいなと思っています(゚∀゚)
気分じゃないのにタイミングを取るのは辛い時もありますよね…
夫婦生活を取るのは嫌じゃなかったはずなのに、妊活を始めて半年くらい過ぎた頃はタイミングを取っても妊娠しない現実にやる気を無くしてしまったこともあります(._.)
ちょうど病院でタイミング治療していた時だったので内診があるからと理由をつけて先生から指示された1、2回しかタイミングを取らなかった周もあります
でもある時気付いたのです
タイミングを取ってもなかなか妊娠しないのに、タイミングを減らしたらもっと妊娠しなくなってしまうのではないか!?
ということに( ゚д゚)
たまに生理直後に1回だけ夫婦生活を取ったらそれで妊娠したという話を聞くことがあります
たまたま排卵が早まった可能性もあるかもしれませんが、確かに男性によっては1週間以上も生きる生命力の強い場合もあるので妊娠しやすい卵子を持っている人ならば可能性は十分あると思います
まぁ…そもそも妊娠しやすい人は1回の夫婦生活でも簡単に妊娠しちゃうのは妊活を始めてから嫌ってくらい知りましたが(⌒-⌒; )
妊娠しやすい人はそれでもいい
でも私は妊娠しやすい人じゃない
これを忘れたらいけない(;ω;)
夫がタイミングに協力的でいてくれているのにタイミングを取るのをやめたり最小限にするは不妊の私にとっては妊活を放棄しているのと同じようなもののような気がします
そか思ってからはステップアップを拒んで自己タイミングを続けている以上タイミングだけは頑張って取ろうと決めています
タイミングを取りたくない(取れない)なら早々にステップアップしろ!!
と自分を戒めています( ̄▽ ̄;)
さて、20周期目にはなりますが、諦めずに今周期も頑張っていきたいと思います(*゚∀゚*)
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆