こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期14日目【18周期目】
基礎体温
測定休止中
体調
下腹部痛あり
diary
リセット予定日になりました
体調はというと、下腹部痛は続いていますが腰痛はまだ始まっていません
ただ、最近便秘気味だったのですが、それが少し解消されてきたのでリセットはもう目の前だとは思います(^^;;
今日は18周期目をまとめてみました(*゚∀゚*)
★基礎体温表★

※高温期11日目から基礎体温は休止中です
見ての通り高温期の山はありません( ꒪Д꒪)
100歩譲ってなんとか二層になってるように見ようとすれば…
D10の体温がたまたま高かったとしてD15〜17までがたまたま低かったとして何とか二層になってるのかなぁ…?
かなり無理やりですが(^◇^;)
D10の体温がたまたま高かったとしてD15〜17までがたまたま低かったとして何とか二層になってるのかなぁ…?
かなり無理やりですが(^◇^;)
★排卵検査薬★

おそらくD13とD14の間が強陽性になっていたのかな?と思うのですが…
検査する間が24時間以上空いてしまったからか、強陽性を見ることなくそのまま陰性になってしまいました( ̄▽ ̄;)
体温も高温期の山がないしちゃんと排卵日合っていたかな?と少し不安になりましたがD15には検査薬が確実に薄くなっているので合っていると思います
やっぱり正確に判断するためには反応が濃くなってきたら検査の間隔をもう少し短くするようにした方が良さそうですね(*^_^*)
★フライング検査★
- 高温期8日目(朝) wondfo 蒸発線?
- 高温期9日目(昼) wondfo 陰性
- 高温期10日目(朝) wondfo 蒸発線?
- 高温期10日目(夜) Pチェック 陰性
高温期8日目の朝イチと、高温期10日目の朝イチのwondfoでのフライング検査では写真には写らない薄さの線が出ました
高温期9日目は目を凝らしても光をかざしても(笑)全く線は見えず( ̄▽ ̄;)
8日目と10日目は朝イチの検査だったので濃度が濃いから蒸発線が出たのでしょうか?
白黒つけるためにと10日目の夜にPチェックでもフライング検査しましたが、こちらは真っ白な陰性でした(⌒-⌒; )
※同じ日にした開封済みのドゥーテストの失敗はリセット後にゆっくり載せますね
★タイミング★
- D10 タイミング
- D13 排検反応ピーク タイミング
- D14 排検反応ピーク 排卵日?
- D15 高温期突入
- D16 タイミング
本当はD15にタイミングの予定だったのが取れなかったのでダメ元でD16に追加したという感じでした
D15にした排卵検査薬が陰性になっていたのでD16のタイミングはあまり意味はなかったと思います( ̄▽ ̄;)
18周期目はこんな感じになりました
妊娠症状のようなものも全くないし、他にも妊娠したかも!!と思える要素は皆無な18周期目でした(◞‸◟)
フライングでも高温期10日目のPチェックがどこからどう見ても真っ白陰性だったので、明日あたりには19周期目に突入していると思います(⌒-⌒; )
言霊【私YKは、今年中に妊娠して元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆