こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期10日目【18周期目】
基礎体温
36.75℃(前日36.46℃)
体調
特になし
diary
体温36.7℃!?
風邪?
熱?
まさか…排卵???
いやいや、それはないか(⌒-⌒; )
今朝はなぜか体温が高くなっていました
えっ?高温期とかじゃないよね?と冷静に考えたらあり得ないのに寝起きはちょっとドキドキしちゃいましたね
まだ排卵検査薬は使っていませんが、のびおりも出てないので排卵ではないので体調から来ているのだと思います
排卵はまだ少し先だとしても低温期も10日目になったのでそろそろ排卵を意識する時期になりました( ´ ▽ ` )
いつもはおりものの量を目安に排卵検査を開始します
のびおりが出始めても2〜3日排卵しないこともあるし、17周期目のように翌日に陽性反応が出ることもあるので、自分の身体ながらまだ掴めていません(^_^;)
タイミングも早めに始めるに越したことはないのでもうそろそろ取り始めてもいいかもしれませんね!
17周期目は排卵前〜排卵後まできちんとタイミングを合わせましたが撃沈(泣)
フライングでも幻の線も出なかったので着床はしなかったのだと思います
- キャッチアップ障害
- 受精障害
- 着床障害
自分はどれに当てはまっているのかな…
もしかしたらこれらとは全く別の問題があるのかもしれないし…
18周期も妊娠しないんだから不妊症なのはもう間違いない
原因を究明したい思いとそれを知ることから逃げてる自分
不妊治療で日本で有名な病院は地方住まいのウチからだと高速で3時間とか電車で2時間とかの距離です(T-T)
かといって近くにある不妊治療(体外受精)が出来る病院はそういう有名病院ほどの検査は出来ないらしく、そしてあまり評判も良くない
あとは総合病院…はもっと検査項目は少ない…
妊活ブロガーさんが書いているような詳しい検査をしてみたい
日に日に強くなる思い
地方住まいの皆さんはどうしてるのかな?
遠くても通ってるのかな?
少しリサーチしなければ…
来年の目標はそういうことも含めて今後進む道を決めていきたい!
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆