こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期8日目【18周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.28℃)
体調
特になし
diary
今話題になっている妊婦加算
妊婦加算という言葉を初めて聞いたときは、妊娠中の妊婦に対して税金を取るのと一緒、少子化とか言ってるのにありえないと思いました
夫と一緒にテレビを見ている時にこのニュースを見たときも、ありえないよね?と夫にも言っていました
でも、実際は…
今の私には関係ないことなんですよね(T-T)
妊活中なのでいつ妊娠するか分からない状況なので妊娠中のことにはとても関心あります
妊娠するかもしれないから妊娠の話は人ごとじゃないからです
妊活中なので無関係とまでは言いませんが…
妊娠を望んでいるけど妊婦じゃない(;´д`)
もし今の私の状態が妊娠とは無縁だったらどう思っていたのかな?
もし既に子供がいてこれから妊娠の予定がなかったら?
もし独身で妊娠なんて頭に全くなかったら?
違う受け止め方だったと思います
もしかしたら他のニュースと同じくらいの受け止め方だったかもしれません
妊活をしていると妊婦さんと同じ脳になっている(妄想している)ときがあるような気がします
赤ちゃんのためにこれはやめておこう
赤ちゃんのためにこれをやっておこう
実際はお腹にいないのに…
常に妊娠初期のような気持ちでいるような気がします
でもやっぱり現実は妊活中であって妊娠しているわけじゃないのですよね( ̄▽ ̄;)
今回の妊婦加算も、夫に少し熱く語った後にまぁ、妊娠してないから今の私には関係ないんだけどね(-。-;
と一言追加しました…
相手が夫でよかった( ꒪Д꒪)
もし相手が違ったら…相手によったらあなた妊娠してないじゃんって思われてたかもしれません
危ない、危ない
気をつけなければ(>ω<、)
望みすぎてもしかしたら妊婦さん以上に妊娠に対して敏感になっているのかもしれません
今朝のテレビでは妊婦さんが妊婦加算のことは知らなかったと言っていました
妊婦さんが興味があるのは出産後の方なのかもしれませんね(^◇^;)
妊活中と妊娠中は近いように見えて全くの別物
自分もきっと通ることになるだろうと思っていた妊娠・出産の道
高速道路のように望めばスッとそのレーンに乗れると思っていた道
でも現実はその道になかなか乗れない人もいて、それが自分でした
自分もきっと通ることになるだろうと思っていた妊娠・出産の道
高速道路のように望めばスッとそのレーンに乗れると思っていた道
でも現実はその道になかなか乗れない人もいて、それが自分でした
妊娠、妊婦、出産
早くそのレーンに乗りたい
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆