こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
低温期4日目【18周期目】
基礎体温
測定できず(前日36.47℃)
体調
生理4日目
生理痛なし
diary
毎日ではないにしろ頻繁に見かける出産や妊娠の報道
突然に世の中が妊娠・出産ラッシュになったわけじゃないだろうから(・_・;
自分が気にしてなかっただけで結婚する前から同じように報道はあったんだと思うので、妊活を始めてからそういうワードに敏感になってしまっているのでしょうね
自分がなかなか妊娠しない間に繰り返される連日の報道にえっ?また( ꒪Д꒪)?という感じです
最近も4人目出産というお話が2つほどありましたね
4人目とかになるとさすがにもう自分とは違う生物という感じですが(^◇^;)
結婚した有名人が実は妊娠中だというのもよくありますよね
授かり婚かぁ…
羨ましい(ToT)
30歳以上になると結婚が決まってから入籍までの間に子供を望むことも多いし、スムーズな人だと入籍する頃には既に妊娠中なんてことも珍しくありませんよね
結婚→妊娠→出産
この3つの流れが1年〜2年の間で起きる
それが普通なんですよね
結婚→妊娠→出産
この3つの流れが1年〜2年の間で起きる
それが普通なんですよね
なんで結婚が決まってからすぐに妊活を開始しなかったんだろう…
結婚式が終わって同居してからゆっくり始めればいいやなんて、なんで思ったんだろう…
考えが甘かった( ꒪Д꒪)
同じくらいに結婚した同級生も少なくありません
テレビの話だけではなくて実際に周りでも同級生の結婚の話も多く、その後にすぐに入ってくるのは妊娠したらしいよ、子供産んだらしいよという話ばかりです
年齢が上がると妊娠率は下がるのは知ってます
高齢になればなるほど難しいことも
高齢になればなるほど難しいことも
でも30代後半でもすぐに妊娠する人もいるし、続けて何人も産む人もいます
そう考えると妊娠はその人に本来備わっているモノが大きいような気がします
私の友人で、昔からかなりの偏食で不摂生、そして生理不順だった子が2人います
どちらも生理周期が40日以上なんてことも珍しくない子でした
一人の子は結婚は30歳
両親に結婚の報告をした翌月にはもう妊娠していました
そして年子でもう一人を産みました(°_°)
もう一人の子は結婚したのは31歳
両親に結婚の報告をした翌月にはもう妊娠していました
そして年子でもう一人を産みました(°_°)
もう一人の子は結婚したのは31歳
結婚式の1ヶ月後には妊娠
二人目は1周期で出来たそうです(-。-;
生理周期がバラバラでも、30歳を超えてても、不摂生でも、簡単に妊娠しちゃうんですよね
私には妊娠する力が備わっていないのかもしれません(;▽;)
どうやったらその力をつけれるのか…
妊娠するまで、いや出産するまでその問題と向き合い続けることになりそうです
言霊【私YKは、妊娠して来年に元気な赤ちゃんを産みます!!】
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆