こんにちは、YKです(*'ω'*)
ご覧いただきありがとうございます
今までの妊活歴はこちらからどうぞ☆
☟
高温期11日目【15周期目】
基礎体温
36.42℃(前日36.48℃)
体調
下腹部痛・胸の張りあり
おりもの無し
diary
いつもならこの時期はフライング検査しているのですが、今回はどうしても期待が持てずまだその気になれないので…
高温期も10日目を過ぎたので今日は基礎体温表も貼ってみました(*゚∀゚*)
一昨日までの下腹部痛は排卵痛のような感じでしたが、昨日の夜くらいからは生理前の下腹部痛に近い様な気がします(._.)
基礎体温は今朝は更に体温が下がってしまいました
今回の基礎体温はM字型…
改めて見てみると2層に分かれているかも微妙なところですね(*´-`)
いつもは36.6℃を切れば生理がくるという目安を立ててましたが、今回はすでに低いので何℃を基準にして低いと判断をすればいいのか分かりません(>_<)
高温期11日目までで1番高い体温が36.58℃、そして36.5℃を超えた日はたったの3日でした
あとは全て36.4℃…
排卵検査薬で陽性が出た時が36.09℃、36.16℃でした
36.2℃を切れば間違いなく生理の合図だと思いますが、とりあえずは36.3℃を切ったら生理の合図かなと思う判断基準の1つにしておこうと思います(;´д`)
正常な基礎体温だと排卵後1〜2日で体温が上がって生理2日前くらいから体温が下がり始めるそうです
相変わらずどう頑張ってもいい見方が全くできない15周期目です…
☟応援クリックしてもらえると嬉しいです☆